ちょっと梅田に用事があったので、仕事帰りに寄って帰りました。仕事が忙しくて脚がとても痛かったから久しぶりにスタバにも寄る事にしまして、そこで「麦ふみクーツェ」を読んでいたのですが、他の珈琲屋さんよりも、スタバの方が「本を読む為」「仕事をする為」「勉強をする為」に利用している人が多いような気がします。あまり喋っている人がいないんですよね。それに、1人で入ってくる人が多い。 だから集中して各自やりたい事が出来るのかも。そういう人の集まる店になっていったのかな。雑踏の中で本を読むのにも慣れましたが、やはり静かな場所で本を読む方が頭に入ってくる。 でも、飲み物のメニューも、食べ物のメニューもドトールの方が好きです。特に食べ物は変に甘すぎるものが多く、サンドウィッチはパサパサ…って感じのものばかりなので、ちょっと何か小腹に入れたいという時に入るには適していないんだよね。でも、ドトールにはおばちゃんが多く(たまたま私が入る場所がおばちゃんが多い店なのかもしれませんが)て、凄い笑い声や、話し声なんですよね。ま、大阪のおばちゃんたちですから、静かにしているわけがない(笑)
スタバでノートパソに向かって打ち込みしている人を見かけた。そういや昔、私もノートパソ欲しいとか思ってたんだよね。今でも欲しくないというわけではないのですが、昔ほど欲しい気持ちはない。でも、外でパソしている人を見かけるとちょっといいな…なんて思ってしまう。 といっても、特にやる事はないんだけどさ。 でも、その時に書きたい事とかあるから、日記を書くのも新鮮でいいかもなんて思うわけです。 じゃぁ、ケータイでいいんじゃないの? と、思うけれど、ケータイで打ち込みするのはストレス感じるんだよね。打ち慣れていないので。ケータイよりも前にパソ等のキーボード暦が長いからパソの方がいい。ケータイで日記書いている人も見かけますが、凄いなぁ…と思います。あれだけの長文をケータイでかぁ……私には出来ん(苦笑)
|