とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2004年06月02日(水) それはトリビアなのか?

戦国時代兜のまえたてが「愛」の字だった戦国武将がいる。














直江兼続だろ!それトリビアなのか?!

と叫んでしまった人がここに1名。
きっと熊本の友人も何人かいるはず!!
つうか、私の周りでは常識だった・・・



『花の慶次』を読んでいた人も知っているはず!

あんなに戦国武将たちに愛された(間違った認識)武将もいないだろう。いろんな武将にプロポーズされても(何か違う)わき目もふらず上杉家だけに仕えた健気な武将を知らない人がいようとわ!!ヒラリンあなた花の慶次読んでたんでしょう!

微妙だが『炎のミラージュ』読んで、はまってしまい、上杉家やら直江家やら調べた人も知っているはず!!←私はこの手だ



しかし榎木さんがかぶってくれるとわ・・・トリビアってVTRが絶品よね。














うちにクーラーがやってきた。
ヒラリンが湿気に耐えられず、とうとうやってきた。
私は扇風機で十分だったのですが、子ども体温のヒラリンには耐え難いらしい。

妊婦にクーラーはよくないのよね?


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加