とっとっとの日記
団地妻(二人の子持ち)の日常。
旦那は元気で留守がいい。
でも子どもを風呂には入れてくれ。

2005年06月12日(日) ちょび観光

寝るときの布団の占有面積が一番広いのはしーです。

私はいつも半身で寝ています。




今日は珍しくどこかに行こうということで、弓張岳に行きました。

私の中では『弓張が丘ホテルのあるところ』ぐらいの認識でしたが、ヒラリンが「一応行くべきだろう」というのでドライブがてら行きました。
観光スポットなのだろうか?

佐世保市街にでたときは山の上〜のほうに建物が建っているのを見て、あれが弓張が丘ホテルなのかな〜と思っていましたが、本当に山の上〜にありました。

しかしホテルを素通りしてさらに上にいくと、展望所があってそこに『西海国立公園』の石碑が・・・

え?ここが国立公園なの?と思うくらい、ただの山の上の公園、って感じでしたが、そこに車を停めて展望所に行ってみました。

しーをベビーカーに乗せてぼちぼち押して行ったのですが、一番上の展望所に行くには階段しかないので私はベビーカーをたたんで持ち、しーはヒラリンが抱っこして上に上がる。



これ、逆じゃないか?
私がしーを抱っこで、ヒラリンがベビーカー持ちなのでは・・・?



展望所は確かに絶景。
ただ今日は少し景色がぼんやりしていたのが残念。


しかしインドア性質の私達。15分もしないうちに階段を降りて車に戻りました。
降りるときにはベビーカーをヒラリンに持たせました。

ヒラリンが感想を一言
『夏にはここには来れん!』

ここじゃなくても、夏にはドコにも行かない私達。
暑いから。



帰りにはいつもどおりジャスコに寄って、父の日のプレゼントを買いました。それと母の日に何もしてなかったからお義母さんの分も買って帰宅。






夕ごはんはほか弁で済ませました。
楽チン、楽チン。


 < 昨日  一覧へ  明日 >


とっとっと [MAIL]

My追加