Sun Set Days
DiaryINDEX|past|will
2004年02月28日(土) |
カレーのチェーンは? |
今日は4人でCoCo壱番屋にカレーライスを食べに行く。久しぶりのココイチ。 食べながら、ふいにどうしてハンバーガーチェーンや牛丼チェーンなどはいくつかの企業が覇権を争っているというのに、カレーのチェーンだけはココイチ以外にちゃんとないのだろうと思った。たとえば焼肉なら牛角に安楽亭にカルビなんとかとかのいくつかの種類がある。ハンバーガーはいうまでもなくマクドナルドにモスバーガー、ロッテリアにフレッシュネスバーガーまであるし、牛丼だって吉野家に松屋、すき屋になか卯とすぐに複数の企業を挙げることができる。さらには、コーヒーならスターバックスにドトールに、シアトルズベストにタリーズにと……それこそもう、様々なメニューで、それぞれ特徴的なチェーンの名前を挙げることができる。たとえば昨年ぱっと流行した讃岐うどんのチェーンでさえも。それだけ代表的なメニューは多くの人に親しまれているということなのだろうし、だからこそたくさんの企業が林立することになるのだろう。 けれども、カレーライスだけはこれという企業が思い浮かばないのだ。定番のメニューであるし、いくらでもチェーン展開がされていそうなものなのに、ココイチ以外のチェーンを、駅の中によくあるような小規模なチェーン以外に、思い出すことができないのだ。 それはどうしてなのだろう? と思う。 ちょっとだけ不思議で、ちょっとだけ奇妙な感じだ。 万人受けするカレーの味を出すのって、意外に難しいということなのだろうか。 どうなのだろう。
―――――――――
お知らせ
チキンカツカレーを食べました。美味しかったのです。
|