Sun Set Days
DiaryINDEX|past|will
今日の関東地方とはとても寒い一日だった。天気予報では雪とさえ言われていて、気がついていた時間には雪は降ってはいなかったけれど、かわりにとても激しい雨が降り続けていた。 昨晩は23時過ぎに会社を出て、後輩と一緒にファミリーレストランでご飯を食べて、1時過ぎに部屋に帰ってきた。 それからテレビでサッカーの試合(ボローニャ対ブレシア)を見て、持ち帰りの仕事をはじめた。別に夜にはじめなくてもいいのだけれど、ちょっとやりはじめたら終わらなくなってしまったのだ。それでせっかくなので朝会社に行って(午前6時過ぎに店の鍵を開ける)、その続きをした。午前9時から歯医者の予約をとってあったので、8時すぎに出勤していた店長らに「お疲れ様でした!」と言って会社を出る。 そのときにはまだ小雨だった。空はかなり雨が降りそうな雲行きではあったけれど、ぽつぽつと降り出しているくらいだった。 それでも手に持っていた傘をさして、てくてくと歩く。 そうそう、今日は休日だったのだ。
歯医者の前に着いたときには雨は少し激しいものになっていた。9時少し前に着いたら鍵が閉まっていたので入り口のところで雨宿りをしつつ雑誌を読みつつ開くのを待つ。しばらくすると、扉が開いて「お待たせしましたー。今度からインターホンを押してくれたらすぐに開けますよー」と言われる。ものすごくさわやかで説明をしっかりとしてくれる歯医者なのだ。治療自体はすぐに終わり、来週の予約を取った。
歯医者をでると、雨はごく30分ほどの間にかなり激しいものとなっていた。 傘をさして、部屋まで歩いていく。 部屋に着いたのは10時過ぎだった。何度か書いているように、いま住んでいる街は古くからの商店街の近くなのだけれど、午前10時前後は商店街の店が開店の準備をしていたりして、日常のくらしの雰囲気が色濃く感じられる。 自分の休日(世間的には平日)の午前中に、ようやく動き始めた街を歩いているのはなんだか懐かしいような不思議な気持ちになることだ。一人暮らしをしていると生活リズムがかなり融通の利くものになるので、なかなかそういった時間を垣間見ることがないのだ。けれども子供の頃なんかは母親と妹一緒にそういった時間帯に買い物に出掛けたりもしていた記憶もあるので、淡々としたけれどもたくさんの幸福な雑事をこなさなければならないはずの月曜日の午前中なんかは、どこかで懐かしさを感じさせるのだ。パートのおばさんと話していると、「よく毎日の献立を考えるのがもう面倒でねえ」とか話しているのだけれど、そういうのはきっと言葉だけではなく、その言葉を発しているときの表情も込みで捉えなくてはいけないことなのだろうなとも思う。そして表情も込みで考えると、もちろんそんなに悪いことには思えないのだ。
幸福について考えるときに、ベースとなるのはささやかな幸福なのだろうなと思う。よく言われるたとえにあるように、毎日フランス料理を食べるというふうにはいかないはずなのだ。けれども、ささやかかつ栄養のある食事は毎日取るべきだし、幸福についてもきっと同じことが言えるのだと思う。毎日溢れんばかりの幸福が訪れるというのはちょっと現実的ではないけれど、毎日ささやかな滋養のあるような幸福が空気のようにそこにあるというのはそんなに現実離れしたことではないだろう。
そして、たとえば家族と一緒に暮らしている人が、毎日の食事にちゃんと栄養が含まれていることをいちいちかみ締めながら食べたりはしないように、日々のささやかな幸福も普段はきっとそんなに意識されないはずだ。けれども、あらためて考えてみると、日々のなかに、日常の時間のなかに、ささやかな幸福はたくさんあるはずなのだ。そもそも、元気で日々を暮らせることだけでも言ってみればかなり幸福なことであると思うし。
これは繰り返し何度もときどき思うことなのだけれど、ともすれば慌しい時間の流れ方の中で、そういったささやかな幸福についてちゃんと気がつけなくなるときというのは結構あって、折をみてそういうものをちゃんと忘れないようにしようと思う。そのためにたとえばこうやって文章にしているのだし、自分の暮らし方とか好きなことだとかをちゃんと意識することが大切なのだと思う。それはスローライフだとかそんなたいそうな名前のつくことでもなくて、ただちょっとだけ何かに周波数を合わせるだけのことだ。 ちょっとだけ、何かに。
―――――――――
そして、部屋に帰ってきてから、少し音楽を聴いたりして、11時過ぎに眠った。ほぼ徹夜は久しぶりで、これから眠ったら休日が潰れてしまうなあと思いつつ、けれども眠気の波には打ち勝てずに眠った。途中14時に一度目が覚めて、そのときにはものすごい雨が降っていた。明日以降のことを考えたら無理矢理そこで起きて夜にちゃんと眠った方がいいのはわかっていたのだけれど、そのままもう一度眠った。 17時30分過ぎに起きたときにも、雨はまだ降り続いていた。 部屋の中が随分と冷え込んでいて、すぐにファンヒーターをつける。最近は暖かくなったり寒くなったりの繰り返しで、ちょっと前に開花宣言が出た桜はきっと混乱してしまってることだろう。
明日から6連続出勤なので、頑張ろう。
―――――――――
お知らせ
出歩くたびに、iPodを買ってよかったと思うのです。
|