Sun Set Days
DiaryINDEXpastwill


2004年04月22日(木) 50 years

 UEFAのサイトで、過去50年の欧州ベストプレーヤー50人を発表していたのだけれど、そのベスト3がついに発表された。これはUEFAの創立50周年を記念する企画で、ファン投票により過去50年(1954−2003)のヨーロッパの名選手をランキング形式で発表するというものだ。ディ・ステファーノ、プラティニなどの伝説の選手からフィーゴ、カーン、ベッカムなど現役の著名選手までバラエティに富んだ選手が登場し、名前だけしか知らなかった選手の経歴などを知ることができたりと、結構日々楽しみにしていた。

 1位はジネディーヌ・ジダンだった。銀河系軍団と称されるレアル・マドリードに所属する、フランス代表でもある稀代のファンタジスタだ。
 ちなみに、2位はベッケンバウアーで3位がクライフ。順当なビックネームが並んでいるのだけれど、ファン投票という側面を考えてみても、現役であるジダンに少し有利に働いたのではないかなと思う。
 それでも、ジダンの1位には多くの人が納得するだろう。他の選手と明らかに異なる繊細で柔らかなボールタッチに、目が何個ついているのかと疑いたくなるようなスルーパス、さらには当たり負けしないタフなボディバランスに、ピンチにでもなんとかしてくれるという期待感と信頼をおくことのできるリーダーシップ。偉大な選手に必要だと思われるほとんどすべてのものを兼ね備えているのだから、本当に驚いてしまう。

 昨年フランス旅行に行ったときに、Euro2004の予選フランス代表対キプロス代表の試合を観に行ったのだけれど、そのときにはジダンは怪我で出場していなかった。ヨーロッパのワールドカップであるEuro2004だけにフランス代表はジダン以外はほぼベストメンバー(アンリ、トレゼゲ、ピレス、テュラム、デサイー、マケレレ、バルデズ……)だったのだけれど、ジダンだけが出場していなかった。
 それが本当にいまだに残念に思うことなのだ。ジダンは大好きな選手だから、ぜひそのプレイをこの目で見てみたかった。もしあの試合にジダンが出ていたら、本当にもうどうしようもないくらいに満足していたのだろうなと思うのだけれど。

 もちろん、ジダンは現役選手なわけだから、これから試合を観るチャンスはあるかもしれない。けれども、油ののった時期というのはやっぱりあるはずで、すでに30歳を超えているジダンの場合は、これからはサッカー選手としては経験を重視するベテランの域により深く入り込んでいくはずなのだ。そう考えるとやっぱりあの試合にジダンが出ていなかったことは残念な気がする。
 それにしても、昨年からワールドサッカーのニュースを見たりするのがとても好きなのだけれど、フランス代表の試合を観ることができただけでも本当に幸せなことだよなとはもちろん思う。


―――――――――

 お知らせ

 Euro2004では、フランス代表は連覇を成し遂げることができるのでしょうか?


Sun Set |MAILHomePage

My追加