 |
 |
■■■
■■
■ 2日目で最終日
案の定、眠れませんでした。 2時半くらいに起きたときに、何かが弾けるような微かな音を聞いた気がしたので、もぞもぞと外をのぞいてみたら... 真っ白じゃん。 眠れないとは言っても眠かったので、見間違いかもしれませんが2mくらい先のつつじの後ろは真っ白でした。むー、霧、もしくは霧雨だよねぇ。ちょっとこれからの撤収のことを考えるとくらくらっとしたのでありました。 で。 結局起き上がったのは5時前ですよ。うつらうつら20分おきくらいに時計を見て溜息をつきながら。ふぅ。 だんな様も起きてくれたので一緒に外へ。とりあえずトイレと洗顔へ。 銀吟&yukirin様家はまだ起きなさそうなので(まだ5時だよ)、焚き火台を移動して、火をつけよー。 そうなのです。 今回、ワタクシ、自分に課題をつくっておきました。 「だんな様がいなくても、火を起こす」 ですよ。 昨日は炭火から薪に火をつけるってのをクリアしましたので、今朝は着火剤から炭。うまくいくかな。 とドキドキしながらも、だんな様の指導の下、なんとか無事に着火。 わーい、朝ごはんだっ。 って、気がつけばSizも起きていて、スープとパン。昨夜食べなかったミニトマトも炭火で焼いちゃったりなんかして。やっぱりキャンプは朝ごはんがたのしー。 そのあといつも通りぐうたらと撤収を開始。まだ銀吟&yukirin様家は朝ごはん中だったのに、ばたばたしてすみません。 食器を洗いに行ったら、たっくさんの野菜を抱えたお母さんが何人か。朝ごはんはボウルいっぱいのサラダってのがキャンプの朝ごはんの定番なのかな?
ぐずぐず撤収すること3時間。んー、前回の4時間よりはいいけどねー。まだまだ掛かりすぎです。目指せ2時間。 今回、SizはRinちゃんがいるのでのんびり遊んでます。一緒に虫取りをしたり、yukirin様にトランポリンに連れて行ってもらったり。いつもと違う朝で楽しかったかな? でも、次回のキャンプのときはしっかり撤収も手伝ってもらうからね。
チェックアウトのあとは、両家別々の道で。 我が家は体力ないので早々と引き上げました。 いつもと違う1泊キャンプ、合同キャンプ。 楽しかったです。銀吟&yukirin様家、一緒に遊んでくれてありがとうございました。 帰ってきてから、もう次のキャンプのことを考えています。
2007年07月29日(日)
|
|
 |