昨日、といっても日付的には今日だが、夜中にふらりとドライブに出た。 もちろん後方排気で。
うちの近くに片道20kmほどで空港があるのだが、そこへ行ってみた。 空港があるのは山の中で、途中には広域農道もある。 久しぶりに全く知らない道を夜中に一人で走ってみた。 明らかに携帯の電波が届かなさそうな場所に一人で向かっていくのはビビる。 それはともかく、フロントが柔らかいのかリアが柔らかいのか、ノーズダイブすると光軸が下がってコーナーの先が全く見えなくなるのはやめてくれ。 ペースが上がれば上がるほど突っ込みで光軸が下がるのでちょー怖い。
それはともかく、帰り道は無闇に飛ばしてみた。 単純にスピードを出してみようと思ったのだ。 いつもはコーナーを上手くとかスムーズにとかで快感を感じているのだが、今日はとにかくスピードを出してみようと思った。 ので、街中を150km/hぐらいで巡航してみた。 人とか合流の車とかが出てくると危ないのでビビリミッターを作動させながらですが。 でも、やれば出来るもんだなと思った。 以前よりはクールランに近づいた気がした。
それはともかく、あるとき気付いたらメーターを振り切ってた。 両側が防音壁で囲まれた高架があったので、その一瞬だけアクセルを開けてみた。 でも、ハーフスロットル〜3/4ぐらいで全開ではない。 なにしろメーターを見る余裕があったくらいだから。 で、ふとメーターを見ると190km/hぐらいだった。 もちろん、全開ではないです。 こいつ、速いぞ…、と思ったしだいであります。 タイア交換の次はスプロケ交換か? マジで何キロ出るか試してみたい。
|