amatelasuの日記

2006年05月29日(月) 直線番長。

どうして2stが直線番長と呼ばれるのか、体感してしまったようで情けない。
吹けが良いので、コーナーが遅くても、誤魔化しが効いてしまうと言うかなんと言うか。
「こんだけ速けりゃ、どーでもいいか」的な気分で、コーナリングがテキトーになってしまうのですよ。

で、なんでそう思うのかと言うと、今日は久方ぶりに大塔へ行ってきたのですが、相変わらずのへたれっぷりながら、妙に満足してしまったからなのです。
いやぁ、あれだけ速ければ、もう後は何でもいいやってくらい楽しいのだ。
楽しすぎて、細かいテク云々は気にならなくなってしまうんですよ。
で、結果として直線番長の出来上がり、というわけですな。

ちなみに今回の収穫は、自称が「バンク恐怖症」から「フルバンク恐怖症」に昇格したことです。
サスのセッティングやら、タイアの溝が前後ともスリップサインとツライチなことやら、要因は様々あるにせよ、やはり己のヘタレっぷりが大きな割合を占めているわけですが。
まぁ、その辺もタイア換えたり、もう少し走り込めば解消できそうな見込みを感じているので、今年中には「フルバンク恐怖症」から「フルバンク恐怖症(治療中)」へと昇格?出来るかなぁと思い中です。
ってか、これ以上バンク角を増やすと、マジでフルバンク(ステップ接地)&強制ヒザ擦り状態な気もするのですが。

大塔でなら、それも遠くない未来に実現可能かと思います。


PS.やはり大塔で200km/h、後方排気では無理だと思います…。(パワーが足りんね)


 < 過去  INDEX  未来 >


amatelasu [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加