徒然へたれ日記
鈴村 凛音



 またもショッキング

■頑張れ車掌さん
つい昨日のことです。学校帰りに家に帰り着くまで、当然(?)スズムラはバスを使います。
バスのって暫く行くと踏み切りがあるんですが、一旦は進もうとしてバスは安全確認をした後アクセルを踏みました。が、その直後に無情にも踏み切りが「カンカンカン」と鳴り響く。当然、バスは止まりますなそら。しかーし、こっからが悪夢のはじまりでした(かなり大袈裟に言っております)。
一旦はアクセル踏み込んでたせいで車体がちょっとだけ踏み切りにはみだしてたんです。しかし後ろに車があるためバックすることは不可能。しかしこのままだと下手したら前がちょっと電車にあたって下手すりゃ大惨事。で、バスがとった行動。
鳴り響いてる踏み切りを強行突破。
そら一旦は止まったバス、客もビビります。しかし渡り切ればそれでよかった筈。なのに。なーのーにー。
……前をのろのろとおばあさんが歩いていたせいで踏み切りのど真ん中でバス急停車。
しかもガン!! とか言って遮断機がバス後方にぶつかるし!!
あわてた車掌さん(何故かこのバスにはバス運転手プラス車掌さんが乗っていた)がバスを降りておばあさんの安全をまず確保。ちなみにスズムラ、「あー、ど真ん中まで来たらセンサ−が働いて事故る心配だけはないか」とか思いつつ本を読む(をい)。しかし他のおばさま、おじさま、おばあさま方はそうは思わなかったようで、車掌さんに続いて降りようとする。パニくってたんですな皆様。ちなみにもう1人学生さんらしい子が乗ってたんですが、その子は寝てましたね!!(をい)若い方が図太いのか……。
しかし人がおりる寸前、バス急発進。慌てて車掌さんが乗り込んで、「申し訳ありませんでした!!」と平謝りで経緯を説明。
…………単に遮断機のおりるタイミングを逃しただけだったんですが、それだけでこう恐慌状態に陥るんですね、人って。いくらなんでもあんなでかい障害物発見したら電車止まるって(をい)。
まあ万が一にも大惨事になったら大変ですからね。車掌さん、バス運転手さん、お疲れ様でしたー。たまたま二人ひと組で乗っててよかったですよ。
にしても、さすがのおいらも初めはちょっとビビりました(笑)。隣のおばちゃん半泣きだったしな……。

2003年02月04日(火)
初日 最新 目次 HOME


My追加