りとるのひとりごと。
DiaryINDEXpastwill


2001年09月30日(日) こういう時ケータイは便利

今日は忙し歯ブラシとんがらし(意味無し)。

朝、息子が起きたとたん30分狂ったように大泣き。
もう為すすべ無し。

泣きやんだところで急いで着替えさせ、お出かけ〜。
今日は午前中に売家を2ヶ所見に行き、午後から友人のところに行く
予定で、バタバタだったのだ。
ファミレスで母達と待ち合わせ。モーニングを急いで食べて、
早速物件を見に行った。

うーん、どちらも静かなんだけど山奥で公共の交通がない・・。

昨日見に行った所の方が良いかなーと思った。
んで、今度、昨日見に行った物件の中を見せてもらうことにした。
今日はとりあえずそこまで。

その後友人の家に向かう。一応電話で道順は聞いたが、案の定、
道に迷った。

同じ道をグルングルンまわった。
チャイルドシートの息子はすっかり爆睡。
通常なら20分ほどの道のりが、1時間半かかってもたどり着けない。

ウガーッ!!!となって、これは電話かけるしかないと思った。

実は私、ケータイ持ってない。

引きこもり未亡人には必要のない物だったのだ。
お金かかるだけだったし。

んで、公衆電話を探した。

んが、無い。
どこにもない。

やっと見つけて電話。もう一度道順を頭にたたき込む。
今度はさすがにストレートで行きましたわよ。
息子はすっかり起きて大泣き。
車という狭い密室でギャンギャン泣かれるとキツイわ〜。

で、友人宅でのんびりまったり・・というわけにはいかなかったが
(なにせ怪獣付き)久々に楽しい時間だった。
最初は息子が人見知りしてワンワン泣きわめいて大変だったけど。
どーしてもカレーがうまく作れないという友人に私流カレーを
伝授したりして。

しかしいいやね。新婚さんの二人暮らし。
新しくて綺麗なアパートで。
トイレなんてウォシュレットだった〜!!
うらやまぴ〜。

息子は疲れたのか、今日は早く寝た。
私も早く寝ようかな〜。

あ、生活費の話できなかった・・(汗)。
明日にします・・きっと・・たぶん・・。


りとる |MAILHomePage

My追加