りとるのひとりごと。
DiaryINDEX|past|will
ついに今年もあと3ヶ月かあ・・。 はやいっすねえ。 今年はあまり世間的にもいい年じゃなかったっすね。 21世紀の始まり始まり〜って感じで期待も大きかったのに。 個人的にはついに前厄突入だしなあ・・とほほー。
明るい話題として、高橋尚子が出ずっぱりですな。 世の中にあの子が嫌いな人なんていないんじゃないかってくらい みんなあの子を讃えてる。 一部マスコミが以前バッシングはしたけど、ありゃネタ切れでしょう。 結局それもうまくかわし、国民的アイドルに君臨している。
すごいことをやってのけたのに平然として笑ってる。 それが人々の心を打つそうだ(某新聞社説による)。
はぁ〜ん。そーですかい。
私は逆にそれがイヤだ。
偉業を成し遂げるには挫折や苦労を幾度も味わって、何度も転んでは 立ち上がるものであってほしいのだ。 あんなにサラリとしていてほしくないのだ。 ヘラヘラ笑っていてほしくないのだ。
風になんて、そー簡単になれやしないのよって結末が欲しい。 なのに端から見るといとも簡単にやってのける。 苦しさや悲しさが表に見えてこない。
私にはそれが不安なのだ。 もっと表に見えて欲しい。
私はこんなに苦しんで生きている。 どうしようもない思いに縛られ、それでも立ち上がるべくもがいてる。
なのに彼女はブラウン管の向こうでさわやかに笑っている。 彼女がもっと遠くの存在だったら良かったのになあ。
そう、彼女と私は近すぎた。近くにいすぎた・・。 片や輝ける道を進み、片やジタバタしている・・。
一人くらいアンチがいてもいーよね・・。 彼女には何の罪もないのにね。ただのひがみなのにね。 私って嫌なヤツだよお・・ううう。
今日は育児日記はお休みだわ。 ああ!!また生活費のこと書けなかった!!何てことなの〜!!!
このオチが年末まで続いたら笑えるな。わははは。
|