日々是迷々之記
目次


2001年09月29日(土) さよならバンディット

うちのトラックとして働いていたバイク、SUZUKI Bandit 1200Sを手放した。
これは丁度一年前、二人でタンデムしてバイクツーリングに行くために購入した。両サイド、後ろのトップ部分に箱を付け、キャンプツーリングに行った。

お盆の隠岐島では限界ギリギリを見せてくれた。二人分のキャンプ道具。ウェットスーツと素潜り3点セット。クーラーバッグに缶ビール1ケース。それにとても細身とは言えない二人の人間を乗せて灼熱の離島を駆けた。
さすがにリアサスは底付きし、後ろからみると曲芸状態だった。

その後、カヌーを購入し、ついに限界が来た。上の装備にカヌーを乗せると二人は乗れないのだ。しかも、カヌーはかさばるのでとても固定がしにくかった。

そして冬が来る。ダンナさんの住む町は豪雪地帯のすぐ横で、小さなスキー場まで30分ほど。そんな町ではバイクは冬場冬眠してしまう。その間約4ヶ月。オフロードバイクならスノーアタックで遊べるが、ロードバイクではそうはいかない。結局手放すことにした。

これでうちのバイクは、125のオフロードバイク、カブ90の2台になり、タンデムでツーリングは事実上できなくなった。

でも、それでもいいかなって思えるようになってきていた。タンデムも楽しいけれど、やはりバイクは一人でするスポーツで、自分で行きたいところに行く乗りものだと分かったから。前のように足の届かないようなオフロードバイクには乗れないかもしれないけれど、もっと別のバイクを選んでも楽しむことができる。

とりあえず、カブ90から始めよう。プルプルプルと走るカブに、水面をゆるゆると進むカヌー、スローペースの楽しさってあると思う。

また、アウトドアに飛び出せることに感謝!
そして、気持ちをつないでくれたバンディットに感謝!

Thank you for everything, you were a little wing of my soul.
カッコつけすぎ?(^_^;)


nao-zo |MAIL

My追加