日々是迷々之記
目次|前|次
青空に導かれるようにして、自転車で外出する。隣町の大きな図書館へ行った。そこにはたくさんのカヌー本があったのでふむふむと読む。気が付くと5時を回ったところなので、残りは貸し出ししてもらい、家で読むことにした。
途中、小さな商店街を覗く。あることは知っていたが、バイクでは立ち寄りにくい位置にあるため利用したことはなかった。閉店前の魚屋兼食料品屋でオデンだねを二品購入。賞味期限が明日だから半額でいいよとのこと。むふふ、うれしいではないか。今日食べる分には一緒だし。
次にスーパーに寄った。そこでエリンギを購入。今日はエリンギのあぶり焼きと、山芋短冊、そしてオデンに熱燗。自転車で走るとどうしても暖かいものが欲しくなる。
家に着くと、食事の用意をしオデンをぬくめつつ、エリンギをあぶり、熱燗をちょびちょび飲む。むふふ、極楽と思いつつ、やるべきことが頭をよぎる。HPの更新だ。
何日も前から宣言しているが、いっこうに進んでいない。文章を書いたり、写真をいじったりするのは楽しいのだが、構成をやり直したり、スクリプトをひたすら書いたりするのはあんまり面白くないのだ。しかも、パソコンの前は誘惑が多い。メールニュースを読んだり、栗ゴハンの作り方を調べたり、傍らの雑誌を読んだり、遅々としてすすまない。脱線の連続だ。
そして昨日の深夜、重大なことに気が付いたのだ。画像ファイルに適当な名前を付けていたら、どれが何だかわからないのである。なので、どのファイルをどこに置いたらいいのやら…。という大マヌケな状況に陥ってしまったのだ。トホホ〜、ということで昨日は寝てしまった。
そして今日。逃げていては進まないのでひとつひとつ開いて名前を付け直し、こつこつ作業を進めた。そして、一念発起、ファイル構成の変更もすることにした。要はページごとに画像をまとめて管理するだけなのだが、フォルダを作らず、全てを同じ階層にぶちまけるのを常としていたわたしには面倒な作業だ。でも、今やらないと、後で泣きを見る。(実際かなり雑然としている)
パソコンのデスクトップにぶちまけられたファイルは、まるで仕事部屋の床の上の雑誌や書類のようだ。
更新が終わったら部屋を掃除しないと…。いやはや。
|