日々是迷々之記
目次


2001年11月01日(木) すっきりさっぱり

今日は晩に出かける予定があるので、早起きをし家の用事を済ませることにした。しかし、眠りにつくのが遅く、目覚めたのはお昼前。がばっと起きあがり、洗濯機を回し、食事をする。オデンももう3日目。美味しいけれどちょっと違うモノ食べたいなぁと思いつつも食べる。さぁ、今日は私の部屋の掃除だ。

私の部屋といっても、主にパソコンと本類が積み上げてあって、ウクレレがころがり、運動用の直径50センチのゴムボールもあるという、趣味の部屋だ。まず、押入を開けて洋服の選別。着られない服は容赦なしにオークション箱へ。大きな段ボールがひとついっぱいになった。

そして、雑誌の選別。一応、一年間は保存、ということにしているが、実際は10年前の雑誌まで取ってあったりして、なかなか選別が難しい。う〜ん、これあったなぁなどと脱線しながら4分の1ほどを手放すことにした。ふぅ。

ふとパソコンデスクの上を見ると、外付けCD-Rドライブがある。これは入院前にヒトに借りたものなのだ。その人のマシンにはMOドライブがないので、MOに入ったデータをCDにする必要があり、私にCD-Rドライブごと託したのだ。それから約一ヶ月。すっかり忘れていた。よしと、重い腰を上げ、接続に取りかかる。久しぶりにSCSI機器を取り付けた。そして、書き込みソフトをインストール。よしよし、うまくいったぞ。で、書き込み。四倍速の書き込みまで可能だが、大事を取って、等倍で書き込む。80MBくらいのデータだからそんなにかからないだろう。しばし待つ。

テスト書き込みに約10分弱、書き込みにその倍くらいかかった。ふぅ。優雅な世界だ。つい、家のもう一台のパソコン通称アスロンちゃんと比べてしまう。あちらは16倍速で焼けるのですぐなのだ。しかも焼いている間に別の操作をしても大丈夫。

しかし、比べるのも酷な話だ。iMacは今から3年以上前に購入したもの、アスロンは今年の一月に組み立てたモノ。何世代ものへだたりがあるのだ。のんびりと、でもちゃんと焼くことができていたので、まだまだiMacもがんばれるなぁと思いを新たにしてしまった。

これで、部屋も片づいたし、明日の診察でリハビリが再開されれば、もう言うことなし。すっきり、である。すっきり曲がるか?は分からないが…。


nao-zo |MAIL

My追加