日々是迷々之記
目次|前|次
2006年01月15日(日) |
脳みそギリギリナイト |
土曜日は昼から人工スキー場に行き、人工といえどもそれなりに楽しんだ。家に帰る頃、めまいと頭痛、そして頭の後ろの方で砂がざらざらと流れるような感じで血流を感じた。それが何度も津波のようにやってくる。あ、これはやばいんでないだろうか。と感じた。
ごいーん、ごいーんと来て、一瞬幕が下りるように目の前が真っ暗になる。幻聴というのか、電話の話し中の時の音「ツーツー」がたまに聞こえる。あ、本当に頭がおかしくなったんだ。私も脳梗塞とかなんかな、ああ、もう終わりなんだ、と感じた。不思議と死にたくないという気持ちより、手持ちのものを誰にあげるかちゃんと書いておけばよかったとつくづく思った。iBookは妹に、モバイル小物は妹の彼氏に、ドコモダケグッズ、昔のマンガは友達にあげたい。あ、銀行のパスワードとかもどっかに書いておけばよかったと思いつつ、私はヘルメットとカブの鍵を取り、外へ出た。
病院といってももう22時である。どこへ行けばいいのかわからない。とりあえず、以前入院してた病院に電話してみたら今日は整形の先生しかいないとのこと。救急医療センターの番号を聞いて、そこへかける。そしたら隣の駅のところにある病院がいいとのことだった。
ああ、あそこかとカブを走らせる。途中何度か休みながら。耳の奥に響く血流の音がリアルだった。病院に着くと、血圧を測り、熱を測り、血を採った。先生は私の話を聞くと、「脳梗塞では絶対にありません。」と言った。小さな筆のようなものを取り出し、右手左手、右頬左頬、順番に触れ、感じ方に違いがありますか、と尋ねた。いえ、同じです、と答えると、脳梗塞なら感覚に違いが出るとのことだった。
めまいや立ちくらみは耳の病気ということもあるらしかったが、右と左と同時に耳鳴りがする、というのは耳の病気というのは考えにくいらしい。先生は、「何で脳梗塞だと思ったのですか?」と訊いた。
私は母親が脳梗塞で倒れたから、私もいつかそうなる気がする。それに鬱病の薬を二日間飲み忘れてしまったので、それが何か不安であると伝えた。
それは考えすぎです。と先生は言った。脳梗塞は9割方生活習慣から来ます。遺伝的な要素はありません。それにあなたの血液は健康で、いわゆるさらさら血液です。それよりも薬を飲み忘れたりして不安になることのほうが、もっとよくないことです。と言った。
何でも私が飲んでいる程度の量だと、止めてもすぐに差は出ないらしい。もっともそんな強い薬なら、精神科の先生はちゃんと言うし、バイクなんか乗れませんとのことだった。
私は何かが切れたように穏やかな気持ちになった。生活習慣に気を遣えば私は脳梗塞にはならないのだ。それにわたしの鬱病はそれほどひどいという訳ではないらしい。薬の服用量からすると、人間の許容量の4分の1ほどであるとのこと。あ、まだいわゆる「アブない人」の領域には入っていないのだ。(差別的だなぁ、この書き方。)ただ、原因がはっきりしているだけに、その原因が取り除かれない限り、つきあわなければいけない種類らしい。
ちょっと休憩してカブで帰った。帰りは途中で休まなくてよかった。
家に帰って15時間寝た。寝るのはいいことだ。寝てる間は何も考えなくていいからだ。穏やかな時間。私にとって日常生活は戦いに等しい。街へ出れば人混みにめまいがし、親関係の雑事の中では「冷たい娘さん」だと思われながらもへこへこしている。何のために生まれてきたんだろうと思う。単に母親が将来面倒見させるために生んだだけなんじゃないだろうか。
民法では親は子を育て、子は老いた親を扶養する義務がある。しかし子を育てるというのはピンキリだと思う。お金がもったいなければいくらでもケチれるし。私なんか色鉛筆は持ってないわ、私学は受験させてもらわれへんわで、えらくケチって育てられたと今では思う。運良く高校は公立に受かったからよかったが、大学は国立一校しか受験できなかったので失敗し、それからはフリーターである。
逆に親を扶養するというのは選べない。勝手に倒れて勝手に手術されて勝手に面倒見られて、請求書が回ってくる。何か損した気分である。
…とまあ毎日こんなことに脳みそが支配されているので、たまにオーバーヒートしたのだろう。ごめんね、我が脳みそよ。一番いいのは考えないことだと分かっているのだが。
もう寝よう。眠りの国は悪夢さえ来なければ安らかだ。
|