**裏ねこ雑記**
DiaryINDEXpastwill


2003年10月13日(月) こんぶはごいっそよ

久しぶりにレンタルビデオを借りてみました。

ビデオでもDVDでも4本で1000円。
安くは無いけどまぁいいでしょう。

ケロブの好き系の「K−19」と
見たかった「プリティ・プリンセス」
「スノー・ドック」
あとひとつは「銀杏のベッド」です。

「銀杏のベッド」はあのハン・ソッキュさま主演です。

剛君もきっと観たのでしょう、
さてさて彼はどんな感想を持った事やら。

内容をまったく知らずに借りたのは
きっと剛君も同じはず、

ハン・ソッキュさまが主演とあれば
なんでもいいや。

彼の演技とハングルの練習になれば
一石二鳥なのであります。

映画の中のハンさまは確かに素晴らしい。
でも、
千年の時を経た愛憎劇にどこか無理があるような。
ま、映画なんてどこかに無理があるものです。

それよりも私がショックを受けたのは
クレジットのハングルがまったく読めない〜〜って事。

だって、消えるの早いんだもん(ーー;)

母音と子音の組み合わせだけだったら完璧のはずだけど
それさえも、考えている間に消えてしまう。

だめじゃん、それって!

ハングルを習い始めたばかりの剛君も同じだったかな〜

彼の場合は家庭教師が付いていたので
私よりもずっと上達はしているのでしょうね。

語学の勉強はその国の映画やドラマを観ることが
とてもよろしいと聞いています。

剛君の事だから、いっぱい集めたんだろうなぁ。

彼自身が集めたのか、
それとも、スタッフさんにお願いしたのか?

その場合ってスタッフさんはレンタルで借りるんではなく
DVDをお買い上げされたのですよね。

それって経費?

ジャニーズ事務所が落としてくるのかしら?
まさか、剛君個人の経費って事はないわよね。
だって事務所に所属しているんだもの、
って、変なことまで考えてしまった。

まぁ、なんでもいいけど
今度の授業でパッチムが少しでも理解できたら
映画のクレジットも少しは読むことができるのかしら?

「冬のソナタ」もBSで再放送されるらしいし、
少しでも理解できるようになりたいものです。

焦らずにじっくりと学ぶ事が大切だよね、
って、とりあえず単語は丸暗記しかないべよ。。。


nekonoko |MAILHomePage

My追加