**裏ねこ雑記**
DiaryINDEXpastwill


2003年10月21日(火) いと、忙し

もうもう毎日どうしてこんなに忙しいのでしょう。

仕事に余裕がないのが一因でしょうか?

今日なんてお昼休みに家に帰って掃除をした後、
5分間だけ余裕があったから、ハングルのお勉強をと思って
テキストを眺めていたらあっという間に5分が経って
あやうく遅刻しそうになってしまった。

仕事が終わったら飛んで帰ったら
Pアジュンマの教室。

outlookの使い方だったんだけど、
空けてみてあら、びっくり!
文字化けしてるじゃん。

でも、こんな文字化け始めて見たよ。
なんと、ハングルなの〜

Internetexpressもインストールされている
プログラムの異常がないのに
なぜにoutlookだけ文字化け?なの。

おまけにSMTP(だったっけ?)サーバーがおかしくて
送信できない。

まったく、疲れるわ。

食事の後、ケロブが帰ってくるまで
テキストを眺めて
「ハシムニカ」「イゴスン」等のお勉強。

理解できるようで、なかなか理解できない内容なのよ。

先日書いたパッチムだけど、
やはり、ちゃんと発音しないと無理みたいね。

だって、無視しちゃっら何のためのパッチムか分からないジャン。

困ったのはそのまま読んで良いものと、
子音や母音の並びで発音が変わってくるものがあるということ。

読みやすいように変わるようなんですけど、
規則性があるような、ないような(あるんだよね)

つまり、そういうものが多すぎて頭の中ぐちゃぐちゃなの。

それと、日本語じゃなくてアルファベットで考えた方が
良いってやっとおくればせながら分かった次第です。

テキストの4ページを繰り返し読んでちっとも進まない。

いいのか、それで!(どうしようもないよ、オヤビ〜ン)



外は雨です。

明日からも仕事は忙しい。
タイムカードも10月分の小口も届き始めています。

あいつらは日本語を理解しなくって
計算が出来ない奴らばかりです。

まともに出来ているところは
抱きしめて、kissしてあげたくなってしまうほどよ。

さて、どうなることでしょう。
いちどちゃんとリセットした方がいいようです。
主任と社長が同意するとよいのですが。


あ、あ、スマスマの事。

あの「オレンジ」は酷すぎましたね。
誰のせい?
剛君なの?
でも、それぞれがひどい音程だったけど、、、、




nekonoko |MAILHomePage

My追加