**裏ねこ雑記**
DiaryINDEXpastwill


2004年02月08日(日) 玉砕、玉砕、また玉砕

ハングル講座は早く進みたい気持ちばかりが焦って
まだ習っていない文法を使って日記を書いてみる。
過去形を習ったものね〜

でぇ、先生の添削でことごとく玉砕!

単語の使い方等を直して頂いて、
納得できればそれはそれで勉強になるのですが、
直して頂いたKソンセンニムの活用法がイマイチ分からない。

詳しく聞きたいのですが、生徒は私一人ではないので
取りあえずの正解を教えていただく形なのですね。

うーんとうなるだけです、何故だか分からないけどこうなるのねと。。。

焦って進むのも良し悪しでございますね。

おまけに大量の宿題が・・・・
やるのは別にいいのですが、提出はきっとありませんよね。
ま、提出があるから宿題をするわけではないのですが、、、

金曜日の夜は頭を沢山使ったせいか、夜は早々と力尽きました。



でぇ、土曜日。
その日は確か色鉛筆のはずとせっせと準備をして地下鉄でお出かけ。
教室に入って出席簿に丸を付けようとしてギョッとする。

名前が無い??????

あれ?私ったらいつの間に除籍されちゃったのかしら?

ふっと名簿の名称を見たら「書道A」の文字。

「書道A」?????

色鉛筆は別の教室に移動になったのかしらん?
と、この時までは、色鉛筆の講座があると信じていました。

先週の土曜日にはバドがあったので、今週は色鉛筆に違いないと。

不可解ながらお財布に入った受講日の確認。

が〜〜〜ん!!!!

来週じゃぁ、ありませんか!

1月は5週あったのでその5週目でバドがあったのですね、
色鉛筆は2・4週なので私の、あぁ、勘違い(-_-;)

交通費と時間の無駄。。。。。。。。。。。。。

本屋で時間を潰したけど虚しい時間でした。
おまけにやけくそで買おうとした「コーパス練習帳」も
何処を探しても売り切れのようで、これも玉砕!



やれやれとお昼に家にたどり着いた時に鳴った電話。

「どうして出てこなかったのよぉ?」
え、何処へ? 今日なにか約束あったっけ?
「何いってんのよ、今日は練習日だったでしょう?」

練習日???!!!

なんてこったい!バドの練習があったなんてまったく知らなかったわ。
これも日程表の確認を怠ったツケですよねぇ。

「まったくもう、舟橋に居るからお詫びにお昼を食べにおいで!」
ってお昼に呼び出され、、、、
(私は2時からPCとSソンセンニムのハングルがあるのに〜)
超特急でお食事して、お喋りして、コーヒーも飲んで
Sソンセンニムの元へ。

予定通りに先にPCの授業。
しかし、outlookはフリーズしてばかり。
何故?
IEの方は快調に動くのにどうしてoutlookの調子が悪いか分からない。
メールは2時間遅れで私の携帯に届いたので、
機能自体は壊れてはいない模様。

ハングルの入力ソフトがoutlookを重くする話は聞いていたけど、
自分がそういったことをしていないので断定は出来ないのです。

実験のために私も入力ソフトをインストールした方がいいのでしょうか?
悩むところですが、購入するいい(自分に対しての)言い訳が出来た感じ。

outlookと韓国Yahooでの何とかという大学院のHP観覧だけで
1時間30分、
フリーズが多かったり、HPで自分の見たいページが
どうしても開かなかったりでSソンセンニムは
かなりご機嫌が悪うございまして、私も申し訳ない気持ちがいっぱいでございました。

それでも、なんとか気を取り直してハングル講座に突入です。

Kソンセンニムの講座で理解している事も説明する言葉が違うと
答えられないのですね。
ちょっと落ち込んだり、改めて納得したりの1時間でした。

でぇ、ここでも頂きました。
たっぷりの宿題!
約13ページに載っている単語を一週間で覚えていらっしゃいとの事。

うっそぉ!って思わず叫びました。
いったいいくつあると思います?
数える時間がもったいないくらい沢山有るのです。
来週、行き成りテストだそうです。
Kソンセンニムは脅かしだけだったけど、Sソンセンニムは本当にやるから怖い。
そういう方なんですよ。

自分に甘く、人に厳しい、、、、、か?

PSの時は私の出した宿題、やって来なかったくせにぃ!

とりあえず市販されている単語帳に書き移しました。
一冊終わりました。100語くらいなのかな?

100語ねぇ〜〜〜〜〜〜

というわけで、昨日の夜から単語漬け。

マジで、覚え切れません。。。
玉砕に次ぐ玉砕で私は粉々なので脳細胞も木っ端微塵状態なのでしょう。

たちけて、、、、

私、これからバドの練習、、、単語帳を持っていこう。






↑エンピツ投票ボタン

My追加


nekonoko |MAILHomePage

My追加