**裏ねこ雑記**
DiaryINDEX|past|will
2004年02月13日(金) |
すらすらハングル入力 Light |
めっちゃ、早い!
昨日ネットで注文して 今日の午後には届いてしまったのですよ。
気分は玩具を与えられた子供のようです。 いそいそとインストールをしたものの、 再起動になってなにやらエラーでフリーズ。
それがケチの付け始め。。。
まず、IMEのツールバーが無くなった(-_-;)
それでも何とかハングルを入力できるみたいだし、 日本語だってあっちこっち触って打つことが出来る。
購入したLightはWordとExcelには適応しているって マニュアルにでていたものの、 実験ではoutlookにもハングルは打てたわ。
なんやらかんやら触って打てるなら IMEのツールバーなんてどうでもいいわと 開き直って、取りあえずはKソンセンニムの講座へ。
今日嬉しかった事は 今まであまり話す機会がなかった 若手のH嬢とconversationができた事かな。 ほんの少しなんだけど、たわいの無い事なんだけど それがとても嬉しい。
Kソンセンニムに質問した 「ねいる ちょんじん へでよ」 (毎日精進しなくっちゃ) の活用についても、即、反応してくれて 「それ、チョンマルブックですよねぇ」って 問いかけてくれた。
年齢は違っても、ちっちゃな枠でも、 同じものを共有している感じがして それがとても嬉しい単純なおばさんです。
さてさて、帰宅してからまたウキウキとPCを立ち上げえてみたら 無くなったと思っていたIMEが無事復活。
あら、ま、これで怖いもの無しだわ!と ハングルを打つものの、なんだか思ったほど上手くは行かない。
まぁ、キーボードに慣れてないからなぁと、 そこまでは余裕でしたが、 インターネットエクスプローダーをクリックした途端に 凍りつく私。 (ものすごくOVERな表現です。すみません)
IEが起動しないのですよ。。。
おまけにWindowsさえもまともに終了出来ない。。。
日本語入力さえもできなくなってきた。。。
まぁ、少しばかりPCが重たくなったり不具合が表れる事は 覚悟出来ていたので構わないのですが、 IEが立ち上がらないのは参った。。。 その上、日本語の入力も出来なくなってしまったもの。
仕方なく、アンインストール。
しかし、代引きで10,000円以上も支払ったソフトよ。 このまま、お蔵入りではあまりにも私が可哀想。
もう一度、tryしてみるべ。です。 絶対に道は見つかる。 でなけりゃ、やってられないでしょう?
上手く行かないかなぁ〜〜〜〜(弱気)
|