**裏ねこ雑記**
DiaryINDEXpastwill


2004年03月10日(水) 休日届け

月曜日のスマスマ特別編を職場の方が観ていて
チョナンって凄いねぇって話しから
どういう訳だか私のHPを部長に教える事に。。。
「嫌ですよ、そんなの」って云ったのに
なんだかそういう事になってしまいました。

まぁ、観られて悪いことはないのだからいいけど、、、、

おい、ここに悪口思いっきり書いてないかい???

さぁ、どうだったっけ????ねぇ、、、、

なんだか、もう、どうでもいいのだけど、
部長がこの「裏ねこ雑記」を見ることはないと思うし(そうか?)
もしも、これを観る事があったら丁度良いです。

部長、木曜日休んでも良いですかねぇ?

ハングルのお勉強と日々の生活に忙しくて
HP更新する暇がないのですよ。

お絵描きコーナーも先々週分が上がってないし、
「ねこ畑」もそろそろ替えなくてはいけません。
暇、無いよぉ〜〜〜〜〜

バドの練習もあるし、身体を動かしたしたいし、
仲間に京都のお土産だって渡したい、ランチしながらお喋りしたい。

だけど、お仕事、お金を稼がなければ・・・
この先、遊べない・・・・・

ハングルの勉強って言ったけど、
日本語忘れるほど勉強してるわけじゃなし、
チョナンの辞書のようにボロボロになってる訳じゃない。

チョナンが毎日1ミリずつ進むのであれば、
私は0.001ミリずつの前進です。

「ホテル・ビーナス」の1シーン。
ソーダがサイに
「あねもね まりえよ」という台詞。

「アネモネっていうのよ」って字幕が付いていました。

「まりえよ」って何????

何故、「あねもね えよ」ではいけないのかしら?
「まりえよ」って何かしら?ってずっと思っていました。

で、今夜、「韓国単語」という本で見つけました。
「本当ですか?」=「ちょん まりえよ?」

「まりえよ」は「まる いえよ」だったのです。
「まる」は「言葉」の意味、「いえよ」は「です」です。

「あねもね まりえよ」=「アネモネっていうのよ」
なんだかやっと繋がった感じがしまいした。

「〜〜っていうのよ」が総てこれではないのでしょうが
漠然と分かっただけでも、儲け物です。

これが0.001ミリなんですよ。。。


家庭教師をつけて勉強したチョナンが羨ましい!

でも、あの辞書はね、確かに凄いけど、
私の学生時代の英語の辞書だってあんな感じでしたよ。。。
英語の成績は最低でしたけどね〜〜〜〜

そのトラウマで語学をやっているのかも知れない私。

う、う、う、う、別の言葉を絶対にやっつけてやるぅ〜〜〜〜〜

って、動機が不純だよ、、、十分不純だよ。


今晩、何気なく本を読んでして覚えた言葉はもうひとつ。
「てっそよ」です。
「いいえ、いりません」という意味。


「日々是精進しなくては」=「めいる ちょんじん へやでぇ」

チョナン、君についていく私は
今まで生きてきた中で一番誇らしい私です。


だから、部長、木曜日休んでいいですかねぇ????






↑エンピツ投票ボタン

My追加






nekonoko |MAILHomePage

My追加