**裏ねこ雑記**
DiaryINDEX|past|will
だからぁ、そんな事してる場合じゃないでしょう!
と、自分に突っ込みながらもいそいそとVDVをPCにin(^^) 行き成り現れるツヨさんのアップにぎっくぅ〜〜〜
あの、あの、、、 アップはとっても嬉しいのですが なんですか、その肌の荒れようは・・・
おっきなブツブツがオデコにも両頬にもあって 映像でお仕事している方が そんなお顔をカメラの前に晒してもよいのですか? だって、ずっとずっと残るのよ。
映画は残される者と、残していかなければならない者との 静かに絡み合う悲しみ。 それと同時に メイキングでのツヨさんの肌でその時期がどんなに忙しく 初主演も手伝ってのストレスが最高に達したときの 撮影だったんだなんて事さえも残酷に残されていて かーさん、辛くなってしまうわ。。。 (誰が、かーさん?じゃ)
当たり前だけどメイキングだけじゃなくって 本編もひどい肌だったよね。
しっかし、それを差し引いても 哀川翔さんのシーンやらキャッチボールのシーンでは 何度観ても、うるるるると悲しくなってしまいます。
でもね、実はうるるるるなんてしている場合じゃないのよ!
午後から3時間ぶっ続けの授業。。。 予習と復習の確認、、、 PC関連ではお絵描きだってUPしなけりゃ、、 畑の様子も写真だけ撮ってなんにもしていない、、、 メダカの水はどうなっている、、、 掃除だってしてないじゃん。
何の予定も入っていない土曜日の午前。 とっても貴重な土曜日の午前。。 幸せにツヨさんのDVD鑑賞。。。
って、ダメちゃん。。。。 せめてメダカの水だけ・・・でもぉ!!
しかし、メダカ、ツヨさんに負ける(^^ゞ
すべての物を押しのけたツヨさんのVDV、 隠しコマンドなるものをついに発見! ってなんだって思うようなものだったんですけどね。 ホントにあれ?そう?だよねぇ。
ヒントは「オーディオコメンタリー」の中に、 だって監督達が喋っちゃってるんだもん。 この「オーディオコメンタリー」なるものが 一番の特典だったりしますよ、この「黄泉がえり」は。
映画の映像を観ながら監督らがわちゃわちゃ話していて ここが凝ったカットだとか、切るか悩んだカットだとか、 空の絵が10秒も続くなんて普通だったらありえないとか 同じスタッフルームで隣で別の仕事をしていながら 盗み聞きを楽しんでいる気分にさせられました。
しかし、やっぱりそんな事している場合じゃないのです。 時間が、、ひえ〜〜〜〜!
総て物をとっ散らかしての授業へのお出かけ。 頭の中を氾濫させたまま帰宅した母を待っていたものは。。。
家の前に止まった見知らぬ車。 開いた玄関の鍵。 靴、家族にはこんなこ洒落たブーツを履くヤツは居ないぞ。
?のまま取りあえずは台所へ、、 お昼の食器もそのままで、夕食の支度を始めるには まずはお片付け、お片付け、、、 との所へ現れました、我が家の問題児の長男。
「先輩に、服貰って2階においてあるから触らんといて」 そりゃ、触らないけどね。。。 長男の後からつつーと現れたハンサムboyさん。 どうしてこのコの友人達は全員がカッコ良いのでしょう(^^)
長男が最低レベルと言ったら納得はいきますが・・・ね。
二人が去っていたった後に「2階に服」という言葉が 微妙に引っかかってきましたのよ。
恐そる、恐そる2階に、、、 「ぎゃー!」やっぱりその部屋に入れたのね! 畳は猫の爪とぎの餌食で藁が出てる状態で 襖はお化け屋敷のようだ。。。 オマケに出かけるときには天気が悪かったので 洗濯物が室内に。。。 母のパンツやらブラやらが干してあるんだぞ!
そんな部屋に友人を入れるな! それもカッコいい男の子を入れるな!!
なんちゅう母親だと思われただろうなぁ、、、 自業自得ではありますが、、、 ブラやパンツだぞ。。。。 畳の藁だぞ。。。
母は暫く立ち直れなかったのでありますよ。
ツヨさんが下した私への罰でしょうか? ひぇ〜〜〜ん
メダカの水だけは替えよう。。 (まだ、替えてないんかい!!)
でもね、ツヨさん。 赤黒パンダのCMだけは止めてね、 あれ、マジ怖いわ。 可愛くないキミを見るのは、かーさん辛いもの。。。
|