**裏ねこ雑記**
DiaryINDEXpastwill


2005年09月28日(水) そびえ立つ山

3週間ぶりの韓国語教室です。

一緒に通っているヌンちゃんの
身体の具合が悪くて2週間お休みしたんですよ。
この頃は涼しくなって随分楽になっているものの
先々週から極度の夏ばてだったそうです。

ヌンちゃんは若いからなのか、
もともと語学の才能があるからなのか、
2週間勉強しなくてもちゃんと読めるし、
聞き取れれるし、発音も上手い。

私はとりあえず試験もあったし、
毎日のように勉強のようなものをしているのにかかわらず
イマイチなのはなんだかなぁ〜〜と(-_-;)

でも、腐ってても仕方ないので
地道に努力を続けるのみです。

教室の受付で「ハングル検定」に興味を示したヌンちゃん。
私達ってどのくらいのレベルとの問いに、
「5級位じゃない?」と私。

5級は下から2番目の級で
「韓国語検定」で私が受けた2級と同じ位のレベルだと思います。

だけど、それを聞いたOソンセンニムは
「3級を受けてもいいですよ。」ですって!

うっそ!

11月にある「ハングル検定」を勧められたけど、
もう半年勉強して準2級を受ける計画にしました。

その時はなんとなくそう決めたけど、
ちょっと準2級ですよ、奥さん!(誰に言ってるの?)

初級は「韓国語検定」の方が難しいらしいけど、
上級になると「ハングル検定」の方が難しいらしいです。

「韓国語検定」6級(最上級)に受かっても、
「ハングル検定」1級に受からない人が居るとか・・・

「韓国語検定」はマークシート方式なので、
回答が分からなくても運で正解になることもあるけど、
「ハングル検定」の方は書き込まなければならないようなので
本当に分かっていないと点数がとれないようです。

そのうえ、上級は面接(韓国語会話の試験)もあるしね。

うーん、また私の前に大きな山が出来たようです。

「韓国語検定」3級と、
「ハングル検定」準2級。

目標が大きすぎて(多すぎて)
へへへ・・・と力なく笑うだけの私でございます、はい。






↑エンピツ投票ボタン

My追加




nekonoko |MAILHomePage

My追加