| 2002年07月16日(火) |
今日はへんな日、フッフー。 |
今日は親子でお寝坊プーさんでした。目覚めたら11:00。
昼、電話をかけようとして受話器をあげました。 ・・・・かけられない。
ファクスの受話器あげてみました。 ・・・・かかる。
あれ?
ファクスからNTTに電話しました。 言われたこと全部試しました。ダメです。
で、結局業者様にきていただきました。 しばらくいろいろチェックしてましたが、30分ほどして「治りましたー!」 なんのこたないです。異常電流流れてターミナルアダプターがちょっと混乱してるだけでした。で、こんなときは一度ターミナルアダプターのコンセント引っこ抜きゃいいんだけど、あたしが電池を入れてるもんだから、電源切ったことになってなかったんですねー(笑)
とゆーことで前半終了。
夜、洗濯と掃除を終えて料理つくる気せず(夫、出張中) デリバリーだなこれはと思い、よく利用する店に電話。40分以内には届けますとのこと。 が、40分過ぎてもくる気配無し。再度店に電話、すると奥で「だいぶ前に出たはずだぞー?」と聞こえるわけで。 いきなり私の電話の声のトーン下がる。しかし口調はまだ丁寧。 でも、お電話用かわいい系美声(自分で言うなってか)から、突如180度違ったマジギレ寸前声へのトーン・ダウンに、電話応対した従業員焦った様子。
10分後「申し訳ありません。もうじき着きます」との電話。 トーンの低い返事をし電話を切って待つこと5分。 チャイムが鳴ったのは、結局注文から1時間以上過ぎた頃だった。 ドア開けると気の弱そうな兄ちゃんがオドオドして立ってるし。 現金手に持って「・・・いくらね」と(-_-メ)静かな声で聞くと、 「いえっっ!ご迷惑おかけして・・・料金は結構ですぅっ!またよろしくお願いしますっ」と、兄ちゃん。
・・・・・・・・・・・・・・。
あわてて帰っていった。
・・・・・。
こんな料理いらねーよ!と言えなかったのは、 時計も九時過ぎててそーとーハラが減っていたからなのは言うまでもあーりません(笑)
今日は家から一歩も出なかったわりに、いろいろあった日でした。
|