THE OTHER SIDE OF HEAVEN...Tomoe

 

 

“WORLD'S END” - 2003年11月24日(月)

なぜか気づくと月曜夜中の1時半…;
たまった映像をDVDに落とすため、どこで区切るか考え込んでたらすっかり遅く(−−;
帰省より帰ってまいりました。

途中でLAST HEAVEN(写真集)を買おうとしたんですが、無い!
通りすがりの小さめの本屋には全然無い☆
4軒くらい回ったけれどなくて、ここを最後にしようと思った、
なんばの旭屋書店にてようやく発見。
写真集のコーナーにでっかいポスター貼ってあるのに下に陳列してなくて、
がっくりして歩いていたら、新刊コーナーにどーんと展示してるじゃん!!
第一印象…

  「でかい…」

もしかしてA3なんですかこれ。通常はツアーパンフとかにしか使わないサイズやないか。
あらかじめ噂は聞いていたものの、新聞紙並みの紙質にも驚かされる。
乱暴に扱うとすぐ破れそう。
でかすぎて、カフェで内容見るのもはばかられ、
帰ってから注意深く外装ビニールを取り外して見ました。

写真、多いね…
枚数とサイズを確保するためにこの紙質なんだろうね。
でもこれ、長期保存できなさそうだ…(汗

P147の笑顔はちょっとどうかと思いました( ̄ー ̄;

P237の4人の笑顔と、隣のサイン(T.M.G.E)はやっぱり胸にしみた…。
その後の4人それぞれの写真も、
裏表紙の「ENCORE 2. WORLD'S END」も…。

各ページの写真をサムネイルにしてどれがどこの写真かわかるようにしてるのは
助かるね。

「ミッシェルの4人」としての最後の日々の記録・・・。
きっと何度も見てしまいそうだなあ…。


あ、留守中にフジ721のエゾを録画してみました。(SSTVは気づかず)
HDDいっぱいだから初日だけでいっかと思ったけど、もしや2日目も録画しとくべきだった?( ̄ー ̄;
レディキャロ、初めて見た。
結構、かっこいいかも??…外見じゃなくて(笑
ウエノ、しみじみ、細いなあー!

さーっと早送りして見た。
エゴ・ラッピン。よっちゃんの歌うのを見ていると、「自由」という言葉が思い浮かぶ。
気持ちと身体と声が全部繋がってる。ステキだ。

遅くなったので、予約してた「りんごのうた」が取りにいけなかった。
FCのグッズ通販もある。なんかいっぱいすることあって忘れそう…;
おやすみなさい。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail