THE OTHER SIDE OF HEAVEN...Tomoe

 

 

(22日深夜更新)Jポッパー比較論 & “これにて終了” - 2004年01月22日(木)

<22日深夜>

たいしてネタもないのに毎日2種類の日記を書いてます。書くのが好き。
おかげで睡眠時間が平均4時間…(汗)

うちの近所の別のお店にもDVDが3種類ともあった…。
発売日前日に入荷しろよ!(泣
まだplay maximum〜注文したのが来ない( ̄〜 ̄)

昨日のタイトルの文章、
「ロックに完璧があるならば こんなバンドを指すはずだ」だと、思フ。
一応前半は合ってたので嬉し。


早く帰る日は毎日本屋に行きます。

今日はSNOOZERをざっと拾い読み。
去年のアルバム、シングルのベストなんとかを選んでました。
洋楽が多い中に、アルバムでは林檎のカルキやミッシェルのサブリナも選ばれてた。
カルキは「迷作」(確かに)
サブリナは、「これを最高傑作に推す人も多いだろう」とか書いてあって、
…そうか?(悩)と思った。あまり見たことないが( ̄ー ̄;
「方向性が全員一致していたわけではないようだ」
「結果的にこれで解散になったんだったら残念」みたいなことも書いてあったな。
確かに、浮きまくってる人がいましたから…(苦笑)。
ベストシングルにエレクトリックが選ばれてましたが、「次点」。
理由は「(解散が)まだ悔しいから」(笑)。編集の人、幕張に来てたんだよねぇ( ̄ー ̄)

それから、たまたま目についた「椎名林檎vsJポップ」って本を買いました。
河出書房新社の本なら一応まともな本だろう、と。
これ、別に林檎とJポップ一般を比較、とかそういうことではなくて、
一番具体的に論じているのが林檎。ほかにとりあげられてるアーティストも、
いわゆるチャート系ではなくややマニア系が多かったです。
内容は難しくて要約できません(汗
カルキザーメンクリノハナの全曲解説なんて、読んでると怖くなってくる…;
胎児とか、母性とか…あまり踏み込みたくない領域だ。
もともと、林檎の歌詞をつっこんで解釈しようという努力はとうの昔に捨て去ってるからな…。

「Jポッパー比較論」という文章の中に、
ミッシェルとブランキーの作詞をとりあげてる章があり。
どうでもいいが、表紙の帯に「ブランキー・ジェット」とだけ書くのはやめてくれ(苦笑)。
最後まで書いて( ̄ー ̄;
チバの歌詞も、深読みするときりがないのであんまり考えない私。
本の作者は、チバの歌詞は文字数が少なくて、それゆえに生じる「欠性」を
彼は暴力に変貌させるのだとかなんとか…。
ただ、曲のタイトさやチバの発声の粒だった折り目正しさに見られる「律儀さ」が、
彼らが不良でなく意外に真面目ではないかという疑念を呼ぶ、と。
誰かが「ブランキーは不良だがミッシェルはスタイルのみ」と言ってたが、それに近いかも。
次の章がゆら帝で、その次がバイン。
「ミスチルタイプの音楽にもっとひねくれた歪みをかけた」…うわーん、
ミスチルにたとえるなー。(つд`)
そりゃーちょっぴり歌い方が似てなくもないけど☆
コンビニで桜井氏の歌い方きいて、ちょっとびくっとしたことならある。
(普通逆だろ…)
田中くんの歌詞も語れない。わけわからなくて(笑)。
かなり思い切って韻を踏んで、歌うのを聞いたら全く違う語が同じに聞こえたり、
歌詞と違う言葉に聞こえるようわざと歌ったり、て手法は多いかも。
おかげで歌詞さっぱり覚えられやしねー(笑)。


こんな風に日々、活字を拾ったりJポップ(笑)聴いたりしながら過ごす毎日です。

昨日「速報!歌の大辞10」を見たんですが、
98年1月はすっかり「昔」なんだなぁ・・・。なつかしひ。
そして、当時のトップ10でも1、2を争うイロモノ(?)の
現役ファンであるわたくしヽ(´ー`)ノ
流行なんて関係ないやい。



<21日深夜>
まだ21日の晩のつづきでーす
面倒なので日をかえて書きます。バラとトリのかんたんな感想は前日分に。

アルバム+DVD連動企画、幕張のフェイバリットテイクアンケートは、
予想どおり世界の終わりが1位ですね。
2位リボルバー、3位リリィとセットでCD化。
だからDVDがあるのにCDもらっても嬉しくないだろ、ユニバ…。
だいたい、PV集の初回版ブックレットがなくなったのはなぜなんだ、ユニバ。

4位ジェニー、5位ドロップ。
やっぱり自分の印象に残ってる曲とほぼイコールだなぁ。
最下位がカルチャー。地味だったかな?
私はリリィに入れたような気がします…。チバのタンバリン、バイバイ。

メーカー担当つれづれ日記も最終回。

>(たぶん) TMGE名義のレコードやCD、DVD等作品のリリースはこれにて終了です。

わかってても胸が痛いな…。

チバ、アベ、ウエノ、キュウ、
みんな元気でいてね。
できれば、ミッシェルでなくていいから、どんなシチュエーションでもいいから、
もう一度同じステージで演奏してほしい…。はかない夢。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail