![]() |
![]() |
首都高からレインボーへ - 2004年02月26日(木) 今日フジ721で再放送された、FACTORYトリッピン特集をかけてます。 ミッシェルは去年のスペシャルウィークに放映されたやつと一緒だと思う。 ひさびさに雷鳥のイントロを聴いたとき、 悲しいというより、なつかしい人に会ったようなまろやかな気持ちになりました。 特にアベ。 解散後、一度も生で見てないのアベだけだから〜(見た人の方が少ないな…) またギターを弾く真っ黒いシルエットが見たいです。いつかそういう日が来るのを待とう。 またもや手前味噌な話になりますが、 こないだ私がポップジャムまで見に行った人、最近バックバンドのメンツが変わりまして、 解散したビーイング系の有名バンドのギターの人が入ってます。 私は正直好きでもなんでもないバンドの人なので、あまり嬉しくないんですけど(苦笑 固定ファンもいるので、こっちのライヴに来て騒がれないかと微妙に心配です。 ソロのライヴであまり延々サポの名前をよばれても迷惑だし。 たとえばアベがもし誰かのサポートとかすることになって、そのアーティストがあんまり 好きじゃなくてもやっぱり見に行くかしら。1回くらいは行くかしら( ̄ー ̄; まぁ彼の場合極端に音楽性が違うところにはいかないと確信してるからいーけど。 ニートのサイトの日記によるとキュウちゃんはハワイ行ってたようですが(2/24時点) もう帰って来たのかなあ。 カズユキ君「外でたら外人に"ヘイ!パンクロッカー"って言われるし」 笑。あの頭じゃあ…笑 明日はチバ@大阪でしょうか。 私はDJのみイベントはちょいキツいので、ライヴで見たいもんです。 まあ急がなくていいですが。 +++ 1日休んで出社したら、休む前に頭をかかえてた仕事が延期になってました。 私はこういうことが多いです。 自分が悩む仕事はやはり他人も手にあまっているのか…。 プライベートで幸薄い(女性としてはたぶん…)反面、仕事でそんなすごく苦労したことがない。 死ぬまでに使い切る運の数はプラマイゼロなのかしら。 と思ったら別件の仕事が…(汗)。あああ( ̄д ̄;) +++ WO(ウィークリーオリコン)巻末特集が市川哲史さんによるインタビュー。 てっしー好きなので嬉しい(^^ この方はほかのライターとは違う角度からインタビューしてくれるよーな気がして。 ミッシェル解散後の2ページの記事、好きでした。 ほんとにこの人、彼らが好きだったんだな、とわかる文章だったので。 WOは邦楽洋楽・アイドルからマイナー系までわりとむちゃくちゃな種類のアーティストが入ってる。 中には「あれ?」って人のインタビューやレビューを書いてたりするが、頑張っていただきたい。 +++ 来週のチャートはさくら組おとめ組かオレンジレンジが1位なのかな〜 なんかもうどうでもいいや。いや、よくないが(汗)。 オレンジがPJで歌ってたのってつまりはズンドコ節かの(ナマで聴いたがもう全然ついてけん) ソニーはオレンジや玉置成実さえ売れればそれでいいのねっ(つд`) 同日発売なのにろくに入荷されてないシングルがふびん…。 入荷2日でもう店頭に並んでないって、一体xxx(泣) ちなみにわたくしは果物好きで、オレンジ大好き(関係ないが)。 果物系ネーミングでは林檎とかGRAPEVINEとかは好き…(笑 後者は意味が違うけど(笑笑 +++++ 明日はほんとにひさびさにMステをリアルタイムで見るつもり。 興味ないところをとばしてたら、8割は見てない気がするけれど(笑)。 生放送だから、全国のファンとライヴを同時体験できるのが醍醐味。 ネットで実況に参加するのもまた楽しいっす。 ミッシェルさんが6月に出たときは実況しながら見てたので、ファンどうし非常に興奮しましたねえ。 もう遠い昔のことのよう(T-T)…。 ...
|
![]() |
![]() |