あやめとりこの日記

あやめとりこの無駄話
アニメ中心に面白かったあれこれを
一応日記と称してますがたまにしか更新してないです

2004年05月02日(日) 土日アニメ(と)

G.W.は特に出かける予定もなく、うちでのんびり・・・したいところですが、冬物と夏物の入れ替えに庭の手入れ、ワックスがけもしてないなー。家事をさぼってたツケがまわってきてます。
そんなG.W.のささやかなお楽しみは、庭のテーブルでいただくご飯やお茶。外で食べるのって気持ちいいですよね。緑あざやかで日差しも風も心地よい貴重な時季。連休過ぎたら蚊とムカデの季節がやってくるからね〜(T_T)

四月はなにやかやと慌ただしく過ぎ、五月になって一息つけるかなあと、今月のカレンダーに差し当たっての予定を書き込んでみて愕然。空欄になってるのG.W.くらいじゃないか。こんなはずでは・・・今年は暇になるぞ〜と浮き浮きしてたのに。がっくり。
まあそれでも「ラクだけど苦痛」よりはいいのかな〜。してもしなくてもどっちでもいいようなことをしなくちゃならないのは辛い。


土曜日アニメ。

まずはNHKBSアニメ劇場。
「ウォーターシップダウンのウサギたち」
うーーーーむ。声優さんの演技でなんとか見られたかな。
とりあえずインレの黒ウサギ話までは頑張ってみる。

「うる星やつら」
わーラムちゃんだー平野さんだー。
そうだよねー20年前だよねー。うわー。

「今日からマ王!」
てきとーに見てます。BL要素(だよねー)さえ気にならなければ軽く楽しめていい感じ。
監督さんが最初のインタビューで言っていた「お約束の利用」ってこういうことか〜と。

テレ東に移って。

「DAN-DOH」
途中でパス。

「ケロロ軍曹」
うお〜キャラかわいいっ!何なのこの愛らしさっ!
話は全く分からない・・・ガンプラ好きの侵略者兼居候異星人??
用事があって最後まで見られなくてくやしー!
来週からチェックだ!原作も読むぞ。

うーん、今日はアニメいっぱい見たな〜とその後は家事に精を出して過ごしました。充実した一日だったわー・・・え〜もう七時になるの?日がのびたよね〜・・・!・・・ハガレン・・・・・
というわけで今度会う時よろしく>aya


日曜日アニメ。

テレ朝は七時から始まります。
「怪傑ゾロリ」
あのー途中から見ましたが、オープニングも変わったの??不覚。。。
エンディングはイシシノシシ好きにはたまらんものがー!
原作絵に近いタッチでいいっすねえ。
安定して楽しく面白く時にはホロリ、ほんとによく出来てるな〜。

「デカレンジャー」
特撮苦手なんですが、これは好き。キャラの立て方がいいなあ。石野真子おねえさまとか古川ナレーションとかささきEDソングも世代的ポイント高し。
ケダモノもいるし〜〜。

30分お休み。

「プリキュア」
先週あやめが泊まって行って一緒に見たんですが、大変でした。二人とも。
えーと、恥ずかしながら、わたくししばらくの間、中の人はろみさんだとばかり思ってました。だってだってー(恥)
えー、 デジおたくの戯れ言はおいといて、先週今週共にテンポ良く面白かったですよ〜。二人の性格がしっかり出てるから、脇キャラとの絡みも生きてくるんですよね〜。こんなふうにやってくれたら良かったのにな〜とちょっと遠い目。。。まあ黒白で対比して表しやすいという利点があるのは認めますが。

「ガッシュ」
最近ちゃんと見てないです。。。ドロンマ以来かな。
安原声はいつ聞いてもいいなあ。あやめと二人、盛り上がりました。
あ「モルテンー!」
と「コルボックさんー!」
古いうえにマイナー。。。
今日は絵がきれいでしたね〜アニメはやっぱ絵が大事だ。


「レジェンズ」
先週まではでじこつながりで「マシュマロ通信」を見ていて、独特のキャラデザインやなにげにシュールな話が気に入ってましたが、今週はなぜかこちらに。
キャラデザインいいですね〜。背景の優しいタッチや色合いも好み。オープニングは手を抜きすぎじゃ?未完成なのか??しかしこの妙なノリは・・・十兵衛ちゃんの監督、と知ってものすごーく納得。
うーん、どっちも面白いので迷うなあ(といっても私に決定権は無いのだが)



えーと、「忘却の戦慄」ってなんでしょうねえ。「甲殻機動隊」の方はまだしも。
忘れちゃってコワイ。まあそうだ。





 < 過去  目次  未来 >


あやめ&とりこ [MAIL] [HOME]


My追加