しもさんの「コラムニストを目指して」

2002年08月07日(水) 「夫婦でも口喧嘩はDVを気にしながらする」

「罵倒・げんこつ寸止めもDV」こんな見出しを見つけた。
身体的に殴る、蹴るなどの行為でなくても、
PTSD(心的外傷後ストレス障害)と診断される
ということをはじめて知った。
言葉の力を知っている私には、なるほどなぁ、と理解できる。
言葉は愛にもなるけれど、凶器にもなるから。
ただ、夫婦だから、恋人同士だから、
言い合える、言葉の喧嘩もある。
(勿論、「死ね」などという台詞は、論外だけど・・。)
何でもかんでも、セクハラだ、DVだ、と騒がれたら、
話そうと思うことの半分も言えなくなる危険性があると思う。
どうして、こんなことになってしまったのだろうか?

「夫婦でも口喧嘩はDVを気にしながらする」はいかが?


 < 過去  INDEX  未来 >


しもさん [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加