‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEXbacknext


2009年06月23日(火) うっかりと

パソコン部屋の窓が少し、空いていたようです。

速攻、足首とか腕とか、チクチクしだして…ウナクールを塗りたくりました。←蚊取り器もセットした。
どうも蚊に好かれるようで、水やりも大変です(ちゃんと虫除けを首からさげます)

今日は、「アタシんちの男子」の最終回。
結構、ありえないトリック城が楽しかったです。
ありえないくらいのバカらしい設定ものって、案外、気楽に見れて好きです。

明日は、「BOSS」だあ〜。先週は、録画したいのがあったから、オンタイムで見ていたんだけど、
最後のとこで、うたた寝してしまいました…。
忘れずに留守録かけました。
そして、ゴチも♪(曜日と時間が移動してから、忘れることたびたび…)
そうそう、途中からだったけど、再放送している「アラフォー」も明日で最終回です。
午前中なんで、見るのをすぐ忘れるから、コチラは、録画専門。


しかし、今日は、録画したかった「ジーザス・クライスト・スーパースター」を忘れてしまったし…
ちょっとがっかり。
また、放映されることを祈ろう…。

ジーザスは、好きなミュージカルのひとつです。って言っても、映画ではまって、サントラまで買ったんで(笑)
歌も大好きです。1度、四季のジーザスをみたんだけど、なんだか、ちょっと違っていて、はまれませんでした。
珍しく、曲もわかったいるのにね。
ミュージカルって、曲が耳になじんでると歌詞から心情が伝わってくるものかと思うんだけど。
ジーザスだけが唯一、曲が耳になじんでいたのなあ。
あと初見で、惹かれたのは、「ロッキーホラーショー」だったけど(笑)
全篇英語の歌だったくせに楽しかった。
あっ、ロックで、ノリがよかったせいなのかな?
こちらは、日本人バージョンも後から、見ました。

基本、ミュージカルは、チケ代が高いからなあ…ついつい3階席ばかりです。
歌舞伎も高いから、こちらも3階席が多いかも。

あっ、東京の歌舞伎座では、玉三郎の「天守物語」「海神別荘」やっているそうな。
すでに安いチケは、完売しているけど、まあ、7月だから、見れないんだけどね。

7月の曽世さんの大阪「ティチャーズ」まで、毎週観劇でございます。
何気に忙しくなった7月だけど、
11月も大変な週ができています。(十二夜を大阪だけで、見ようとするからなんだけど)


今夜も雨が降ってきました。
今日は、水やリしなかったから、ラッキー。
でも出かける前には、水やんなきゃならないか…

はたして、東京へは、日傘か?雨傘か?


りの |mailhome

My追加