‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
2010年03月09日(火) |
ご無沙汰してました… |
えー。別にこの週末は、まだ遠征にも出かけていません(笑)
3日にMATERIALを観劇する前に地デジTVを買いに行きました。 当初の予定通り、46型。シャープです。 ほんとうならLEDが望ましいのですが、そこは、予算と言うものがありますからね。
で、8日に配達されました。 4〜6日は、DSで遊びすぎてました。 PCも開けずに、ケイタイでブログが見れるもんだから。 7日は、雨でして、車がバッテリー切れで動かず。TV」台をみに家具やさんに行きたかったのに…残念。
8日は、家の掃除とTVがスムーズに入るように片付けておりました。 46型は、入るけれど、リサイクルに出すTVが大きくて、重い。32型だけどブラウン管なんで、 入れるときも大変だったんでね。しかも10年前は、階段に手すりがなくて、今は、その分、狭いしね。 おまけに玄関ポーチにおいてある車も出しておくはずが、バッテリー切れのため動かせずでしたので、 車と門扉の間を通りぬけるのも大変だったようです。
で、TVが嬉しかったのですが、残念なことに電波状態が悪くアンテナをとりつけないと、4と6chが映らない… (まあ、近所がそうだったんで、ある意味予測通りでしたが)
今は、しかたないので、そのchだけは、アナログでみております。 そして、一緒にブルーレイを買わなかったので、HDDに録画しているのが、映りが悪いです。 まあ、それも聞いていたことだったので。 いや、それよりもWOWOWとかBSとかを録画できなくなってしまっていて、 そっちのほうが焦ってしまった…。 なわけでいろいろ考えていた月曜日でした(笑)
まだ、その解決方法が見当たらず… ただいま、検討中です(笑)
そして、今日は、ヘアカットに行き、明日は、寄せ植えの講習会です。 なにげに忙しいかも…。
まあ、TVを3日に買ったのも3月の3日間連続留守を2回もするので、その間にだんなが退屈しないようにとか(笑) 遠征で週末に不在なんで、一緒にTVを買いにいく時間がないってことが大きな理由でした。 ああ、早くブルーレイも買わなくちゃ。
あと予測できたことだったんですが、 猫の花が…そうそうに液晶TVにジャンプして、…落ちました。後ろがないからさ。 もうヒヤヒヤでした。 怒りましたよ〜!!せっかくのTVを倒されちゃ、泣きます。 でも油断ならないので、火災保険&地震保険で家具の免責保険もかけておきました。 なんか、犬がキーボードにおしっこしてダメになったパソコンにも保険がおりたというんでね。
さて、トーマですがブログがケイタイで見れるのは、遠征時には、便利です。 なんだか、ケイタイストラップが売りきれたとかでプチショックです。 あのエンブレムがいいのにな〜。 そっか、セッキーがベストに付けていたのは、ピンバッチだったんだ。 欲しい〜!! 紅茶は、ちょっと割高だけど、買います。ローズヒップティの「薔薇の午睡」いいなあ。
で、トークイベですが、やはり大ちゃんは、15日の参加だけのようですね。 まあ、タイトルから「舎監室の小さなお茶会」は、オスカー、ユーリだろうと思ってはいたけどね。 しかも笠原さん、及ちゃんとゲストまで…あるなんてすごいです。
「3月ウサギのお茶会」は、まあ、5人組メンバーだろうと思っていたら、上級生も含んでおりましたね。 パンフレットも必要だとか? 何するんだろうな〜。
そうそう、オノケンのブログでみた裸の青木くんが…なにげに細いのに筋肉ついていたことにビックリ!! でもあの写真が青木くんに見えないんですが、ヘアスタイルがユーリだから、そうなのかも…。 でも別人にしか見えないです…。
|