‖ ひびひより日記 ‖
DiaryINDEX|back|next
「11人いる!」の観劇もようやく、後半になってから見れます…。 なんだか、浦島太郎な気分だけどね(笑) で、その1ヶ月後に大阪なんだから〜、先は、長い。
風邪から、体調管理に気を配ってましたが、昨日は、小さいかにを食べるバスツアーに行って着ました。 朝が5時45分起き。 バスの中で寝ていればいいんだけどね。 ひとり5600円を切るお値段だったので、小さいカニは、しかたないんですが… それでも甘酢で食べたゆでかには、美味しかったです。 帰りに城崎温泉の外湯にもはいりました。 そして、帰りのバスの中で2009年のクルージングのCDをipodに入れていたので、聞きなおしておりました。 まあ、大ちゃんの発言は、相方が高根さんだし、面白くは、ないんだけど(曲をあげるときは、特に) みんなのコメントを聞いて、話す笠原さんと曽世さんの会話が面白くて、声をあげそうになりましたわ。 「2009年の自分の大ニュースは?」という質問で 大ちゃんは、「変革。コントしたり、バックで踊ったしね」と言ってたんですが、コントは、gmだとわかったけど、 バックで踊るって??って と思わず、出演作品を思い返していたおりました。 正月は、「URASUJI」だったし、「LILIES」も出ていたし…あとは…? で、「美しき背徳」もあったと聞き、 どうも「美しき背徳」は、芝居しか思い出してなくて… そういえば、あとから、ダンスシーンもあり、大ちゃんも踊っていたことを思い出したのでした。 きっとその事だなとすっきり、納得。家に帰ってから調べなおさなくて済みました。
そして、バスの中で、「レミゼ」の東宝の先行の結果をケイタイでチェック。 まあ、無事に当選しておりました。 席もきっとA席では、前列なんだろうなと。 とりあえず、5月は、大ちゃんの「ガブリエルシャネル」と一緒に石飛さんの「レミゼ」を見ようと思っていたら、 なんと、その日がスペシャルキャストとかだったので、先行抽選にかけたのでした。 スペシャルだけにすっごい往年の豪華キャスト。 たぶん、レミゼのはじめのほうのキャストさんたちじゃないかと思う。 それは、それで、楽しみなんだけど、今のキャストサンでも見たかったな… まっ、石飛さんをみるのが主なんだから、いいですけね。(贅沢な悩みだこと)
まっ、A席だけど頑張って見てきまする。前にもちょっと後ろだったけど、A席の帝劇でみた「エリザベート」も見やすい席だったんでね。
あと、なんとなく予想が付いていた「2回表abc」に大ちゃんご出演。 今度は、三上くんもでるし、仲原くんもでるんで、ライフから3人出演しますね。 今のところで20人だけど、まだ増えるみたいですからね〜。 人数多すぎるのは、ちょっといやなんだけどな。 まっ、大ちゃんのポジションもわかっているので、大阪公演があるので、それだけでも助かります。 (ちょっとのシーンで、東京まで行くのは、やはり辛い…) 今度は、友人連中は、パスするだろうな(笑)
普通のabcよりは、裏が面白かったというので、「ゲネプロ」もちょっとは、期待しています。 そこそこの人数での芝居だから。 こちらは、「11人いる!」を見た翌週の遠征で。 2週連続だけど、4月は、予定なしだからね。5月も中旬過ぎの予定なので、少し、ゆっくり出来ます。 (2ヶ月半くらい、空くのかな)
|