はなこせんせいの日記
教育の現場の様子と気付いたことを折々の出来事に載せて綴ります。

2010年10月16日(土) 約束してもらいました!

 15日金曜日
おいらせ町の
町長さんと会ってきました。

園長と、私と
父母の会のお母さんと
下田幼稚園の園長先生と
「おいらせ町私立幼稚園協会&父母の会」です。

内容は
第三子のすくすく子育て補助金を維持してもらうこと、
幼稚園を応援してもらうことを
お願いするためです。

伺って説明したら
「わかりました、大丈夫ですよ、維持しましょう」と
快諾!
お〜!!
約束の証拠に記念写真も取ってきました。

子育てにはお金がかかるのです。
町長さん、よろしくお願いします。

思いのほか、スムーズで
びっくりしました。
でも、説明されれば当然納得いただけること。

これで、おいらせの方は
安心して3人目を産めますよ!
おめでとう!

いま、少しずつ子供をめぐる環境が
変わりつつあります。

少子化って
とても大変なことなのです。
だって、日本人がいなくなるんですよ。
そういうことです。
日本がなくなるのです。

困るでしょ。
人が少ないと
税金も少ない
商売も賑わわない
経済もだめになる。
国が成り立たなくなる。

その大元を支える
家庭を
絶対応援しなくて
どこを応援するのですか!!

だから、諸外国は
どこでも少子化の問題に真剣に取り組んでいます。
でも日本は
すご〜く遅れています。

家庭が、個々にがんばって
何とか支えている状態。
本当に、皆様のお陰なんです。

というわけで
非常に有意義な時間で
ひとまず安心。

ひとまず、というのは
これが本当に実行されるまで見届けて
約束が果たされたことになりますので
それまでまた、
町長さん
よろしくお願いしますね。

子供と家庭のために
がんばるぞ!

副園長 松橋でした。


 < 過去  目次へ  未来 >


はなこせんせい

My追加