はなこせんせいの日記
教育の現場の様子と気付いたことを折々の出来事に載せて綴ります。

2010年11月11日(木) 電波にのって!

 昨日のコンサート
いや〜すてきでした。

前田美樹先生
私より、結構年上
なのに、子ども達の日記には
「お姉さんの演奏」と書かれていました。
可愛い感じだからでしょうか。

クラッシックの曲はもちろんのこと
いつも歌っている
もみじやたきびが
演奏一つで
その情景が見えるようではありませんか!!!
初めての経験でした。

本物に触れるって
こういうことなんですね。
いやはや、感動。

ラプソディーインブルーも
通しで聞いたのははじめてかも。
へ=と思いながら
確かに長いけど
でもすてき!

子ども達の日記にも、今日の感動がつづられていて
「感じているんだな」と嬉しくなりました。

前田先生
ありがとうございました!!
ぜひまた来てくださいね!

学びの秋であります。

10日はコンサート
15日は講演会です。

林正道さんをお招きし
命の海の話 と題して
お話を伺い、海がめなどのロボットを見せていただきます。
テレビにもよく取り上げられているし
これは、超満員!
とおもったら
時間がよるなこともあり
いまのところ、参加人数がぼちぼちです・・・。

そこで、
八戸の地域エフエム
Be FMさんにお願いしたところ
講演会の案内を流してくれるとのこと。

なな、なんと
その内容は、私がじかに取材を受けて
流されることに!

いや〜ん
電波デビュー!!!!

ピンクレディーに憧れていた私に
ついにその日が!

と言うほどのものでもありませんが、
ちょっと嬉しいです。
(目的が、完璧にずれていますね・・・)

もちろん、この放送を聴いて
沢山の方が講演を聴き、勇気や元気をもらってくれればと思います。

時間は・・・え!今日の午後5時15分!
早く言ってよ!
チャンネルは
76.5MHz

間に合う方は聞いてください!

ほんの一瞬だと思いますので
お聞きのがしのないように!

デビュー直前

副園長 松橋でした。


 < 過去  目次へ  未来 >


はなこせんせい

My追加