発表会おわりました。 おかげさまで、無事に終了です。
子供たちは・・・ なんと、今でも毎日 「発表会ごっこ」をしています。
「先生、あの曲踊りたい!」 「バラ組さんのやつかけて」などなど
すごいことに どの学年も 互いの踊りを覚えているんです。 すご〜い。 特に何度も見たわけではないはずなのに なぜ??
そして、もっとも驚くべきは 先生たちが 発表会の当日に見せた 「6匹のねこ」の歌や踊りを なぜか子供たちが 歌い、踊りまくっていることです。
どうやら、 発表会を撮影した 家庭のビデオで それぞれ復習をしているらしく・・・・
道理で、 一度しか見せていないのに すごいと思った!
それほど、子供たちに喜んでもらって 本当によかったです。
百石幼稚園の子供たちは たくさんの体験を 自分たちの遊びに変えて ぐんぐんと吸収していきます。
ある種の緊張から解き放たれて まさに自由奔放に 学びを 楽しんでいるんです。
子供って、いいですよね。
先生たちも 子供のパワーをもらって あともう少しの2学期を 乗り切ろうと思います。
猫の歌、必死に歌って、のどががらがらの
副園長 松橋でした。
|