のづ随想録 〜風をあつめて〜
 【お知らせ】いよいよ『のづ随想録』がブログ化! 

【のづ写日記 ADVANCE】

2003年07月13日(日) 何事もなかったかのように

 久しくここの更新が出来ずにいたが、こういうときは特に言い訳をすることもなく、さも何事もなかったかのように本題に入っていくのが、いい。で、生中継的に言ってしまうと、今俺は所沢某所のファミレスで安いカプチーノを飲みながらこいつをノートパソコンに打ち込んでいる状況。なじみの『湯楽の里 所沢店』で身も心も健康になった帰り、である。
 7月に入ってからはあっという間の二週間で、仕事もプライベートもコレが結構忙しくばたばたと駆け抜けてきた、といった感じだ。
 実は昨日、会社の『経営会議』なる大そうな会議に出席した。会長、社長以下、経営陣が難しい顔をして列席する会議だ。めったなことでは一般の平社員はこういうところに顔を出すことはなくて、俺がたまたま会社の小さなプロジェクトの事務局になっているため、やむを得ず土曜出勤となった次第で。
 ここ二週間はこの会議のための資料作りに追われた。一方ではプロジェクトの定例会議の事務局仕事もあり、当然に俺本来の仕事もあるが、後者のほうは俺の段取りの悪さも手伝って遅々として進まず、来週からこの埋め合わせに追われるのかと思うといまからため息だ。
 こんなことを書いていると仕事しかしていないような印象もありそうだが、『仕事一筋なんかじゃありません,ボク』のスタイルを貫き通したい俺としては、テキトーに仕事を放り出して夜の街へ繰り出して行った(というわけでもないんだけどな)。
 先週末は遊び呆けた。
 金曜日の夜は同僚達と飲み会。東京ドームシティにできたラクーアにある『ババ・ガンプ・シュリンプ東京』でエビを食い尽くそう、というのがテーマだった。俺は全く知らなかったのだが、この店は1995年アカデミー賞受賞映画「フォレスト・ガンプ」をテーマにしたシーフード・レストランで、シュリンプ(エビ)をメインとしたボリュームたっぷりの料理が楽しめる、というのがウリらしい。『映画はトム・ハンクス扮する主人公フォレストがエビ漁業を始め、大成功するところで終わりますが、もしその後レストランをオープンさせていればこうなったであろう、という想定がコンセプト。映画のシーンを彷彿させるインテリアも必見。』――なんてこの店のホームページには書かれているけれど、「フォレスト…」を観ていない俺にとっては皆目見当が付かない。卓球のラケットがメニューになっていたけれど、これもなんか意味があるのだろう。フレンドリー接客、というのも謳っていたけれど、“フレンドリー”というより“タメ口”に近かったぞ。
 土曜日は、俺の誕生日と、遅れに遅れた結婚記念祝いを兼ねて、西新宿のパークハイアットにある『ニューヨークグリル』というレストランでランチ。ここはツマが以前から狙っていたレストランらしく、シェフ達の活気あふれる姿を映す大きなガラス張りのオープン・キッチン、そして東京中を見渡す素晴らしい眺望がすばらしい。カップルよりも小さな子供も一緒の家族連れの姿も目立った。こういうちょっといい雰囲気のレストランに小さな子供をつれてくるというのは、実はなかなか素敵なことのように思えた。
 ひとり気になる客がいた。どうやら女性一人でこの店を訪れたらしく、二人用のテーブルにビュッフェの皿は一組しか並んでいない。
「こういうレストランで、女性がひとりでランチをしているというは、結構格好いいね」
「うん、優雅な気分になれるね」
 などとツマと話していたのだが、テーブルの上に無造作に置かれた雑誌が異質だった。お得なクーポン券満載の無料配布雑誌、リクルート『Hot pepper』。
「なんであんな雑誌が……」 ツマがつぶやいた。
「きっと、この店のお得なクーポン券が付いていたんだよ」 というと、ツマは低く言った。
「この『ニューヨークグリル』は、クーポン券を配るような店じゃありません……!」

 10日には神宮球場へ。ヤクルト―巨人観戦。今季“初神宮観戦”も、惨敗。びっくりするくらい観客がすくなくて、これからの季節はオープンエアでの野球観戦が気持ちいいので神宮は狙い目である。
 昨日は、経営会議の疲れを吹き飛ばすべく、宮崎地鶏を食べさせる新橋の『日向』にて友人と呑み。歯ごたえのある宮崎地鶏を、先日の博多出張で覚えた芋焼酎でしみじみと呑んだ。土曜の夜であるにもかかわらず、池袋や新宿といったナウなヤングたちがけたたましく集う街とは違って新橋の夕闇はしっとりと大人の風情。新橋、これから通います。

 今週末は佐野元春のライヴに行く予定。最近、通勤時間は佐野元春を聴いて通勤しながらライヴの予習に余念がない。
 仕事は仕事で忙しいけれど、まあ、元気でやっていこう。

『ニューヨークグリル』
   http://www.parkhyatttokyo.com/Facility/Restaurant/newyorkgrill.html
『ババ・ガンプ・シュリンプ東京』
   http://www.laqua.jp/rest/detail_rest.jsp?restaurantID=RE20030228141
『骨付地鶏炭焼 日向』
   http://www.e-hyuga.co.jp/


 < 過去の生き恥  もくじ  栄光の未来 >


のづ [MAIL]

My追加