のづ随想録 〜風をあつめて〜
 【お知らせ】いよいよ『のづ随想録』がブログ化! 

【のづ写日記 ADVANCE】

2004年01月30日(金) 食生活を振り返る

 今日も“いや、どうしても焼肉が喰いたかったのだ”状態で、懲りずに独りで焼肉食べ放題に足を運んでしまったから言うわけではないのだが、俺の最近の食生活は確実に偏っている。いや、もはや“偏っている”という生易しいレベルではないかもしれない。
 もう長年、朝ごはんは食べない──という生活を送っているので、だいたい一日二食。昼食はほぼ規則どおり12時すぎには食べることになるが、夕食となるとこれがかなり不規則。現在の出張生活でも、本社に勤務しているときと同様のペースで残業をしているので、夕食にありつけるのは22時から23時、といった具合か。当然、そこまでの空腹には耐えられないので夕方に菓子パンなどをひとつかじったりしている。
 最近の昼食・夕食に食べたものをざっと列挙してみようか。
 ラーメン+チャーハン、天津飯+唐揚げ、チャーハン大盛り+唐揚げ、とんかつ定食、長崎ちゃんぽん+おにぎり2個、讃岐うどん+天ぷら2個+おにぎり、鍋焼きうどん定食、カップラーメン、唐揚げ弁当大盛り、チャーシューメン+ライス、飲み屋でなんだかわからない夕食、焼肉食べ放題……。
 ……。自殺行為と言ってもいいだろう。なんだこの炭水化物の多い食事は。
 自宅に居るときは豆類だのヒジキだの納豆だのサラダだのが必ず食卓に上るので、これはもう食べるしかない。一応、ツマもその辺のバランスといったものを考えてくれているのだ。
 昨年の今頃、俺は滋賀県で今と同様な出張生活を約3ヶ月近くも送っていた。ほとんどが外食に頼っていたので食事のバランスなどあったものではなく、出張生活の途中から6月くらいまで奇妙な咳が何ヶ月も止まらないという奇病を患ったのはその辺に原因がないとはいえない。
 あと1ヶ月の出張生活。すこしは食事にも気を遣わなければならないなあ。


 < 過去の生き恥  もくじ  栄光の未来 >


のづ [MAIL]

My追加