雑感
DiaryINDEXpastwill


2002年01月10日(木) 道具を磨く

油絵コースが再び始まった。絵仲間のクラウディアの筆箱をみると
ぴかぴかの筆がずらりと並んでいた。見ているとほれぼれする。
油絵の筆は、使ったあときれいに洗っても、完全に汚れを取り去る
のはむずかしい。私の筆は、もうあちこち汚れて見苦しくなった。
大事な道具なのだから、もうちょっと気合を入れて手入れしないと
あかんなと反省。道具を粗雑に扱うから、出来あがった絵もタッチが
荒いのかしらと、ちらっと思った。

筆は、号数ごとに持っているけれど、安いものばかり買ったので
肝心のときに、役に立ってくれない。少し無理をして買った筆は、
キャンバスにあたったときの感触がやわらかく、微妙な混ざり具合を
上手く塗れるようになっている。その昔、料理教室の先生が食器は
高価なものを普段使いするように言った。高価なものは、手が緊張して
めったなことでは、壊さないからだそうだ。

今、使える筆は6号と12号の丸筆のみ。4号、8号、10号が
欲しくて昼休みに2軒の画材屋をのぞいたが、意中のメーカーの
品が見つからなかった。週末に1区のペンキ屋をのぞいてこよう。

少しだけ早起きして、筆を磨く。自分の人生を豊かにしてくれる道具、
ジョギングシューズ、フィットネスウェア、画材、画材用の布など
きれいに手入れをすると、朝から気分がよくなるのは不思議。


Aqu |MAIL

My追加