雑感
DiaryINDEXpastwill


2002年02月11日(月) ユーカリの花とフリージア

朝一番に花屋へ行き、今週の花を引き取ってきました。
今日は、オレンジの山百合に、赤い実がたわわになった房のよう
なものが目に飛び込んできました。
「この花はめずらしいけどなあに?」と花屋の主人に尋ねると
「それは、ユーカリの花だよ」という返事。
試しに葉っぱをもむと、入浴剤の香りがそこはかとなく
指間に残ります。
ユーカリの花を見たのは初めてでした。

午後、来客があり、その方からフリージアのバスケットを
いただきました。「バレンタインですから。」と・・・
黄色い小さな蕾の花は、心地よい香りがします。
バレンタインにお花をいただいたのは、たぶん初めてではない
でしょうか。先方にしたら、営業活動の一環ですが、男性から
花束を貰うのは、それが赤の他人であってもうきうきするもの
ですね。

ウィーンのレストランでカップルで食事をしていると、必ず
真紅の薔薇の花を100本くらい抱えた花売り
(たいてい、ださいおじさん)が、男性のほうに花を勧めます。
薔薇の花は、今も愛を告白する小道具に使われています。
この手の花売りが、しょっちゅう現れるので、商売はそこそこ
繁盛しているのでしょうね。

え、私ですか。今までに薔薇の花を贈られたことは、1度もあり
ません。毎年参加するマラソン大会で、ゴールした女性だけに
贈られる薔薇はゲットしました。これは贈られたのではなくて、
自力で取りにいったということなのですが・・


Aqu |MAIL

My追加