雑感
DiaryINDEXpastwill


2002年02月13日(水) 時間と情熱の投資

努力や猛練習という言葉には、楽しさ、喜びという成分
が欠けているような気がするので、なるべく使わないよう
に心がけています。

言葉のもつ意味そのものはとても大切なことですが、
ご時世でしょうか。上の言葉は、人気が急降下中ですね。
耳にするだけでぞっとするという人も中にはいるかもしれません。

夏時間になると、にわかに目覚めるのんびりランナーの
私が走り始めて2年が過ぎました。
ジョギングは自分のペースでゆっくり走ることと解釈して
いますが、大会に出るようになると、のほほんと走っていて
は時間制限にひっかかって最後まで走らせてくれなくなるの
で、恥ずかしくない程度に走るためには、走力を上げない
といけません。

趣味の中身をほんの少し向上させるには、時間と情熱の投資
が必要になってきます。
去年、走ることが好きな人たちと知り合いました。私も彼らも
まだ、フルマラソンを走ったことがなかったのです。1年たった
今は、彼らは、何回かフルマラソンを経験し、サブフォー
(4時間以内)を達成したり、あるいは目前というすばらしい
成果をあげています。

私はまだフルマラソンを完走する力がありません。この差は
身体能力だけではなくて、明らかに、走ることに対する時間
と情熱の差によるものだと思っています。

昨日から本格的に春が訪れたようです。花粉症の症状が
現れたら私にとっては春がきたという感じがします。
そろそろ起き出して、走ることに時間と情熱を注ぐ時期が
来たようです。
冬眠から覚めた熊のように、身体を鍛えることにしましょう。



Aqu |MAIL

My追加