雑感
DiaryINDEXpastwill


2002年03月29日(金) 週末は復活祭と夏時間

帰国して数日経って、街がずいぶん静かになったことに気がついた。
朝、横断するときの道路には車が数えるほどしか見えない。子ども達も
少ない・・スーパーのレジもすいている。

復活祭の週は学校も休み、職場でもこの時期休暇を取る人が多い。
今年の復活祭の日曜日は夏時間が始まる。夜中の2時頃、時計を
1時間進める。皆がいっせいに早起きする。その分、夕方は明るい
うちに帰宅したり、オープンカフェやワイン居酒屋でお日様のもと
のんびりしていられる。

復活祭翌日の月曜日には、各地でマラソン大会がある。カソリックの
祝祭日には、スポーツの催しものを行わないとばかり思っていたが、
復活祭だけは別なのかしら・・・復活祭ゆかりの卵やうさぎ、にわとり
のシンボルはいのちの息ぶきを表わすそうだ。走ることも躍動感を
具現するので、奨励されているのかな。

夏時間になると、ジョギングの回数が増える。平日でも暖かく、明るい
うちから走れる。5時に仕事を終えて、プラターまで走っていけば
気分よい走りを楽しむことができる。
今年はいよいよフルマラソンにエントリーするので、じっくりと走りこ
みたい。


Aqu |MAIL

My追加