雑感
DiaryINDEX|past|will
自転車を電車に乗せて移動することを輪行と言うらしい。 今日は輪行してドナウの北東80キロのレッツというワインの 産地まで出かけた。
チェコ国境に近いこの町は、ブルグンダーとチャドネィが有名 でそれぞれの品種にちなんだサイクリングコースがある。 でも、今日はレッツから西方のラーという町へ移動することに した。およそ50キロの行程なので2−3時間の散歩だと 思ったが、サイクルコンピュータは39度を指している。 国道を走っているときは熱風が吹いてきた。アスファルトは 相当熱くなっていてタイヤがパンクしないかとはらはらした。
何時の間にかサイクリングコースから外れて国道沿いにラー を目指していた。タイヤもやわなので、国道の方がずっと 走りやすい。前にも後にも誰もいない。たまに車とすれ違う だけ。村に入っても暑いせいか誰も通りに出ていない。 ゴーストタウンのような村にはひんやりした飲み物を売って そうな店もなかった。
最後の一滴を飲み干してボトルは空になった。あと6キロ。 アスファルトの地面を滑らかに移動してようやくラーの 中心広場へ到着した。 オープンカフェが開いていて、レモンソーダを一気飲み。 暑かったけれど、いろんなことを思いながらペダルを踏むの は楽しかった。 いつか、こういうツーリングに付き合ってくれる人がいたら いいなと思う。周囲には私と張り合える体力のある人が いないのが残念だ。
|