雑感
DiaryINDEXpastwill


2003年09月08日(月) バッハウ

バッハウハーフをようやく申し込んだ。
朝早起きして出かけるのもおっくうなので、今年はやめ
ようかと思ったが、毎年走っているし、5千人以上の
ランナーと一緒に走る魅力は抗し難い。

風光明媚なバッハウ渓谷は、ワンウェイの平坦コース
で記録も出やすい。毎年完走するたびに、次はフルをと
思うのだけど、9月中旬はたいてい走りこみができていな
いので、気弱になってハーフを申し込むパターンだ。

この時期はいつも、スタートする前は寒くて、きりりと
身が締まる。もう何回ハーフを走っているのだろう。
数え切れないほどなのに、どのスタートも一瞬、すごく
緊張する。心拍数が20くらいぽんと上がる。

右手にドナウを眺めながら走るとき、無心ではなくいろ
んなことを考える。次のマラソンのこと、いつか一緒に
走りたい人のこと、記録のことを頭に描いて少しでも
呼吸のしんどさを忘れようとする。
18キロ地点は終点の町クレムスの入り口だ。
速いランナーも遅いランナーもそれなりに、自分のぎりぎり
のペースで走っている。

あと3キロほど町を周回する。脚がとっくに終わってる
けど、もうひと踏ん張りすればゴールは近い。
こんなことをもう4回も経験している。


Aqu |MAIL

My追加