雑感
DiaryINDEX|past|will
去年は夏季休暇を取らなかったので、今年の分と合わせると 57日もある。休暇は3年分貯めることができるので、 今年は最低7日は消化しないといけない。 大きな会社であれば、労務管理が行き届いているのか、 休暇を残している社員は強制休暇を取らされる。
日本の会社だと消化しないのが慣例となってるそうだ。 オーストリアでは病欠は、有給から引かれないので、 年休25日は日本人にはとても消化しきれない。
これだけ休暇が多いと、お金をふんだんに使った旅行 はできない。夏はともかく、冬にギリシャやスペインの 島に出かけずに、自宅でゆっくりすることになれば、 いきおい余暇の使い方を工夫しないと時間が余って しかたがない。
自分をあやす工夫、音楽を聴く、テレビを見るという受身 の作業は辛くなるので、何か作業するものを見つけないと やっていけなくなるだろう。 料理をする、楽器を演奏する、文章を書く、フィットネスクラブで トレーニング、園芸・・意図的に作業にはまれるものを2,3 持っておれば年金生活も退屈しないですむ。
オーストリアの人は年金生活が待ち遠しくてしかたない という人が多いように思う。 若い頃から、一人で過ごす時間を大切にしてきて、老後に やりたいことがいっぱいあるからだろうか。
|