- different corner -

DiaryINDEXpastwill


2003年05月22日(木) It makes no difference./No title


たとえば、僕が「この本、きみは好きかい?」と
楽しげに言ったとしよう。
きみはたぶんこの本のことを僕が好きなんだと思って
好意的な意見を言うだろう。

本当は僕は、きみを試したかっただけで
その本が嫌いなのかもしれない。
興味はないけどたまたま手にとっただけかもしれない。

でもきみは、僕がその本に好意的じゃなかったら、
僕のことを嘘つきだと思うみたいだね。


仮に、僕の好きなアーティストが
「商業主義的な心のない歌」を作ったとしよう。
きみはたぶん批評家と一緒に「ショウギョウシュギテキ」だと
彼のことをののしるだろう。

本当は彼は、そういう歌を
最初から書きたかったのかもしれないし、
僕は自分が気に入ったらそれでいいと思う。

でもきみは、彼がそういう歌を作ったら、
彼のことを嘘つきだと思うみたいだね。


僕は、どうやらきみのような考え方はできないらしい。
だけど僕はきみのことが嫌いじゃない。

でもきみは、自分と同じ考えじゃないのに好きだという
僕のことを嘘つきだと思うみたいだね。

僕がきみの考えに全面的に賛成すれば、
きみは僕のことを好きになって正直者だと言ってくれるかい?

でもきみは、それは僕が自分に嘘をつくことになるのに
僕のことを嘘つきだと思ったりしないんだね。


いずれにしろ、
きみが僕を好きだと言ってくれるなら
そんなことはどうでもいいよ。

僕の主義、主張、言い訳、嘘。
このどれも、聞いてくれるきみがいないのなら
なんの意味もないのだから。






自爆装置のスイッチを押しにいってきます。

いつか傷つかないといけないなら、
心に余裕があるうちにやっておいたほうがいいと思うから。

今ならまだ、立ち直れると思うから。


DiaryINDEXpastwill

appletea |MAIL

My追加
うちは非通知ですが、通知してくださったところの日記は
MyEnpituに追加させてもらってます。(^-^)