DiaryINDEXpastwill


2005年05月30日(月) 野菜のマリネ

今日はメモリアルデーで休日。毎週月曜日のごみ収集もお休みで、静かな一日でした。本当は思い切り練習をしたい日だったのですが、おととい、昨日、と睡眠が上手くとれずに、どこか疲れを感じながら過ごしてしまい、練習もあまりはかどりません。ただ、助かったのは予定していた生徒のうち3人が今日になってお休みをされることになったこと。急なキャンセルはあまり好きではありませんが、疲れているときには助かります。午後には少し散歩もしました。自宅の前に広がる緑、それはちょっとした公園のようになっているので、今日になって初めて、なぜ今までこのエリアを使わなかったのだろう、などとふと思いました。もちろん、気持ちの余裕がないとこんなことにすら気が回りませんが。

教え終わると夜はキッチンで掃除をしたり、お料理をしたりして過ごしました。練習は疲れているので、明日に回しましょう。今日、こんな風に過ごしたのは先日「ソロモンの王宮」という日本のテレビ番組で君島十和子さんの生活が紹介されている回を拝見したせい。そのなかで彼女が10種類の野菜を素揚げ、マリネにしているのを見て、美味しそうで簡単で、私も試してみたくなったという気持ちがありましたし、生活することに真剣に取り組んでいるように見えるそのお姿に共感を得たからです。美を保つためにもかなり努力をされているようでした。美を保つことに関しては、私はそこまではできる気持ちがないのですが、その分音楽に対して力を注ぎたいと思います。

明日はオーディションを受けるオーケストラのコンサートマスターの方にレッスンをお願いしている日です。正直に言うとすでに今から緊張を覚えています。オーディションまで1週間を切る時期にお目にかかるのはなんだか遅い気がしますが、せっかくの機会なので、勉強させていただこうと思います。今晩はもう練習はしませんが、伺っておきたいことはきちんと整理して、明日に備えることにしましょう。


けい |MAIL

My追加