DiaryINDEX|past|will
2005年07月25日(月) |
引き続き…首の凝り、痛みに |
昨日に引き続き、今日も首の凝り、痛みを取り除こうとひとつ新しいことを試してみました。といってもものすごく特別なことをしたわけではなく、マッサージ。
2ヶ月くらい前でしょうか、演奏からくる左腕の痛みをなんとかしたいと、知人の紹介を受け、スポーツマッサージの専門家のところへ要ってみました。そのときに、「Knotがありますね。ここに、ここにも、そして、ここにも…。これでは痛いはずですよ。筋肉はもちろん、自然治癒しようとしますが、Knotをそのままにしておくと、それが邪魔をし、うまく治らないんですよ。」ふと、そんなお話を思い出したのです。
最近は、普通に歩いているだけでも、そこに気持ちがいってしまうくらい首に不快感があり、そのたびにカイロプラクティックに行きたいような気持ちが湧き上がってきていました。
夕食の後、くつろいでビデオを見ているときに、ふと首に触れると、左右の触感がかなり違うことにまずかなり驚きました。左側にかなり大きなしこりのようなものを感じたのです。首にはたくさんの大切な神経が通っているので、自己流のマッサージは避けたほうが良い、とよく耳にしていたので、心配していたのですが、今日に限ってはあまりおそれることなく気持ちもなく、とにかくそのしこりをもみほぐしていくようにしました。すると、20分くらいしたころでしょうか、なんとそのしこりが小さく感じられるようになったのです。と同時に、これは無関係かもしれませんが、左鼻が通るようになったのです。首をまわすのもずっと楽になり、とくに左へ向く時にはかなり楽に、より後ろの方まで顔を向けることができるようになりました。右側に比べるとまだ多少の違いはあるにせよ、かなり楽になりました。
これからも蒸しタオルとマッサージを続けていこうか、また、マッサージに関しては、いろいろな本もでているので、ちょっと探して読んでみようか、という気持ちになっています。
|