DiaryINDEX|past|will
2005年08月12日(金) |
手作りの歯磨き粉:重曹とオレガノ |
最近、夫が歯磨き粉を作ってくれました。重曹とオレガノオイルを混ぜただけのものですが、これが、なかなか良いような気がしています。
最初はちょっと抵抗があったのですが、勇気をもって一度使用してみると、磨き終わったあとには歯がつるつるしているのがわかりますし、かおりも決して悪くありません。
オレガノオイルはかなりがかなり強力ですし、皮膚を刺激したりすることもあるようなので、重曹と混ぜるときの分量に気をつけなければなりませんが(決して多すぎないように)、殺菌、殺ウイルス効果もありますので歯磨きには適しているように思います。
もう2週間くらい使ってみていますが問題はないので、ご興味のある方は是非お試しください。
********
ひとりの生徒が私とのレッスンに慣れてきて、最近はかなり自我をだすようになってきてくれています。それは悪いことでありませんが、ある意味では問題児と化しつつあるともいえそうです。
いちばんの懸念はすぐに「I cannot do it!!!」と叫んでしまうこと。ちいさな問題に対しても、向かい合わず、考えず、逃げようとしてしまう姿勢。そういう部分においての軌道修正を私が図ろうとすると、彼はすぐに反発し、大きな声をだしてしまいます。
楽器が弾けなくても生きていくことはできますが、目の前の小さなハードルから目をそらし、常に逃げようとしてしまう姿勢では、どんな分野を専門にするにしても、今後が危ぶまれるような、そんな気がしてしまいます。
このような生徒とのレッスンはとても大変な労力を必要としますが、決して諦めず、彼の今後を根気よく見守っていこうと思います。
|