DiaryINDEXpastwill


2006年02月01日(水) 人と交わることの大切さ

今日から2月。忘れないうちに家賃の振込みを済ませました。(笑)

オーディションのことや生徒たちのことなど、いろいろと考えることがあり、精神的に落ち着かない日々をすごしていましたが、心の安定を取り戻し、勉強(練習)にしてももっと焦点をあてて、充足感がもてるように、もう少ししなければならないことをOrganizeしなければならないと感じる今日。頭のなかにあることをきちんと整理するためにも、日記を書くことは大切かなと考えました。

練習の時間も1日に何時間もとれるわけでもないので、質の良い練習の必要性は以前から感じているとおり。生徒たちへのレッスンももう少し落ち着いたら、増やしていければと思っています。

今日は久しぶりに友人と電話で話しました。友人といっても1年以上前に初めて会って、そのときに言葉を交わして以来、ずっと連絡をとっていませんでした。ある生徒のことで相談があり、その旨、メールをしたらすぐにお返事をいただき、気持ちよく「詳しいことは電話で」と言ってくださったので、早速お電話をしてみたのです。

私が初めて彼女に会ったとき、彼女は妊娠中で、赤ちゃんが生まれる直前でした。その後、無事に出産を済ませ、元気な赤ちゃんのお母さんとなっているとのこと。母親になるということの尊さを話してくださいました。会話は赤ちゃんのことにはじまり生徒のことまで、お互いの近況を交えて盛りだくさん。以前に会ったときよりも親しみも増し、とても話がはずみました。

人と交わることはとても大切なこと。そこから生まれるエネルギーが必ずしも自分にとって良いものとなるばかりではないけれど…。


けい |MAIL

My追加