万談館
DiaryINDEX|past|will
ビデオに撮っておいた「あずまんが大王」を見ながら。 うーん、榊さんは見るたびにハマッてしまう。可愛いもの好きなのがサイコーです。 原作はちょっと知っている程度なんで、原作も読みたいけれど、今読むとギャップに苦しみそうで恐い。
古本屋に出すものが、ダンボール1箱たまりました。 あと、2つくらい溜めれば、古本屋に行き決定。 でも、気をつけなきゃいけないのが、売った後に、マイブームが起こること。
俺は中学、高校時代は寮に住んでいて、学期ごとに部屋変えがありました。つまり1年に3回引越し。 だから、もう読まないと思った本は古本屋に売ろうと思うんだけど、未だにくやしい思い出がある。 中学のときに、「すくらっぷブック」「ぶるうピーター」「軽井沢シンドローム」とかと一緒に、ガンダムのMSVの資料集をかなり売っちゃったんだよなあ。 漫画も惜しかったけど、MSVは特に悔しい。今あれば、自慢できたのになあ。 その当時のアニメはエルガイムが始まったばかりだった。あと1年早ければ!!
他にも、火浦功の当時の本全部(「高飛びレイク」も、ゆうきまさみがイラスト書いてるコバルト文庫も)と、菊池秀行の本全部を友達に売っちゃったりした。 「魔王伝」だけでも残しておけばよかった。
あと、小学校のときから買い揃えた星新一の本を全部売って、買ったのがグインサーガなのは、何かの縁でしょうか。
|